翻訳と辞書
Words near each other
・ エフエムやつしろ
・ エフエムやめ
・ エフエムやんばる
・ エフエムゆきぐに
・ エフエムゆめウェーブ
・ エフエムゆーとぴあ
・ エフエムゆ~とぴあ
・ エフエムよっかいち
・ エフエムわぃわぃ
・ エフエムわいわい
エフエムわっかない
・ エフエムわっしょい
・ エフエムアジュール
・ エフエムアップルウェーブ
・ エフエムインターウェーブ
・ エフエムインターウェーブなごや
・ エフエムオー
・ エフエムキタ
・ エフエムキャッチ
・ エフエムギグ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エフエムわっかない : ウィキペディア日本語版
エフエムわっかない

株式会社エフエムわっかない(えふえむわっかない)は、北海道稚内市の一部地域を放送区域として超短波放送FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。
FMわっぴ〜の愛称でコミュニティ放送をしている。
== 概要 ==

日本最北端の放送局である。聴取範囲は稚内市のほぼ全域と宗谷管内豊富町の一部。
愛称の由来は稚内と輪っかの「わっ」と「ぴ」はpeace、peopleの「ぴ」からできている。この愛称は一般公募から決定した。
サポートスタッフ(わっぴ〜クラブ)による自主制作番組が数多く放送されており、地元密着型の放送を展開している。
2011年(平成23年)4月1日より、インターネットラジオの配信サイト「サイマルラジオ」に参加。
尚、3月31日には、試験放送として生放送番組に限り、ストリーミング配信を行った。
月~金曜日 7:30~20:00(最終金曜日のみ 22:00 まで)と、土・日曜日 8:00~13:00 の時間に限り、放送をストリーミング配信している。聴取範囲外の地域でも、放送をリアルタイムに聴取することが可能になった。
2012年(平成24年)3月より、聴取範囲拡大や難聴地域対策として、空中線電力告示基幹放送普及計画第1項第1号に規定する原則上限である20Wから50Wに増力された。
本来なら中継局の増設で対応するべきところだが、広範囲に及ぶ上、相当数の置局が必要となり、高額な経費がかかるため、かねてから特例による増力を総務省に陳情していた〔放送普及基本計画の一部改正案等に対し提出された意見及び総務省の考え方 No.58株式会社エフエムわっかないおよびNo.10稚内市 放送普及基本計画の一部変更案に係る電波監理審議会の答申及び意見募集の結果-コミュニティ放送に係る規定の整備- 総務省 報道資料 平成21年6月10日の別紙(国立国会図書館のアーカイブ:2014年1月7日収集) 〕。
コミュニティ放送局で20Wを超える出力変更が許可されたのは、全国で初めてである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エフエムわっかない」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.