|
ゲームエミュレータ(Game Emulator)とは、主にコンシューマーゲーム機やアーケードゲーム機等のハードウェア/ソフトウェアを、実機以外のハードウェア/ソフトウェアで仮想的にエミュレートし、本来そのゲーム機本体でのみ稼動するゲームを仮想環境上でプレイできるようにするためのエミュレータである。最もメジャーな実行環境ハードウェアとして、パーソナルコンピュータなどがあげられる。無料エミュレータ情報などエミュレータを紹介しているサイトが多数存在している。 フライトシミュレータやドライビングシミュレータも、仮想的に作り出したものを操作するという点では共通するが、通常これらはエミュレータとは区別される(エミュレータを参照)。 == 問題点 == === ROMイメージ === ゲームエミュレータに関わる最も大きな問題が、ゲームソフトのROMイメージとそれに関わる著作権である。ビデオゲームの世界はまだ歴史が浅く、完全に著作権が失効したゲームソフトというものは、著作権者側が著作権を放棄する等の例外を除いて、まだほとんど無いと考えられる。エミュレータで合法的にゲームを遊ぶには、実際に自分が所有している基板やカセットのマスクROMやEEPROM等からROMイメージ(BIOSやファームウェアを含む)をダンプする必要が有る。プレイステーションなどの光学ディスクはPCで直接読み込めるため、ROMイメージを得やすい。海外では、DCMAなどにより半合法的にROMイメージが配布されている場合もある。 ROMダンプは、ROMダンプ用の機器が比較的安価に入手できるものが販売されているほか、個人で自作できる回路もインターネット上でさまざまなものが公開されている。近年のハードウェアでは、ソフトウェア経由でROMをダンプできるものもある(PSPなど)。 最近では著作権者側が過去資産を生かす為にゲームエミュレータを使用する動きが進んでいる(公式のゲームエミュレータ)。しかし、権利や表現の問題など、様々なしがらみによって現在では発売不可能と思われるゲームもあり、そのようなゲームを遊ぶには実機を入手するか自分で手持ちのソフトから複製するか、違法を承知でROMイメージをコピーするか、さもなくば著作権が失効するのを待つ他は無い。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ゲームエミュレータ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Video game console emulator 」があります。 スポンサード リンク
|