翻訳と辞書
Words near each other
・ エミール・デュ・ボア・レーモン
・ エミール・デュ・ボア=レイモン
・ エミール・デュ・ボア=レーモン
・ エミール・デュ・ボワ=レーモン
・ エミール・ドボワチン
・ エミール・ニコラウス・フォン・レズニチェク
・ エミール・ニューマン
・ エミール・ノルデ
・ エミール・ノーベル
・ エミール・ハインリッヒャー
エミール・ハウスクネヒト
・ エミール・ハーシュ
・ エミール・ハートマン
・ エミール・ハーハ
・ エミール・バイラミ
・ エミール・バンヴェニスト
・ エミール・バーリナー
・ エミール・パウアー
・ エミール・パラディール
・ エミール・ヒルシュフェルト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エミール・ハウスクネヒト : ウィキペディア日本語版
エミール・ハウスクネヒト

エミール・ハウスクネヒト(Emil Paul Karl Heinrich Hausknecht、1853年5月23日 - 1927年12月19日)はドイツ教育者お雇い外国人教師として明治時代中頃に来日し、東京帝国大学で3年間ドイツ語教育学を講義。日本にヘルバルト教育学をもたらした。
== 生涯 ==
ベルリンの北西、ノイルピーン郡トレスコウ(Treskow)の庭師の息子として生まれる。1827年春、地元のフリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウム卒業。1872年 - 73年からベルリン大学で、古典学、近代語、歴史学を学ぶ。1873年、パリに移り、高等技芸学院に入学。その他に、パリ古典学校、コレージュ・ド・フランスロマン語フランス語を学ぶ。1874年-75年は、ロシアに滞在。1976年、イギリスに渡り、ロンドン郊外のグレイと・イーリング・スクールでアシスタントを勤める。1876年秋、再びドイツ、ベルリンに戻り、ベルリン大学で再度学生登録。1878年まで在籍し、専攻を言語学から哲学に変更。この時期、ヘルバルト主義教育学を学ぶ。
1879年、中等学校教員資格を取得、博士号を得て大学を卒業。1年間の兵役を経て、1881年、ベルリン・ライプニッツ・ギムナジウムの教員となる。1882年春、ファルク実家ギムナジウムに転任。
この時期、1881年、「バビロンのスルタンのロマンス」を英語でロンドンの出版社から出し、続けて「フィオリオとビアンチ・フィオーレの歌」(1884年)、「フローリスとブランチェフルール」(1885年)を発表。さらにエルンスト・グロップと共編で、「仏詩選集」(1885年)、「英詩選集」(1886年)を教科書として出版。いずれも多数の版を重ねた〔以上、竹中(1989)による。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エミール・ハウスクネヒト」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.