翻訳と辞書
Words near each other
・ エリア・レングス法、面積長さ法
・ エリア・ヴィヴィアーニ
・ エリアーシ
・ エリアーシュ
・ エリアーデ
・ エリアーヌ (小惑星)
・ エリア放送
・ エリィのアクション
・ エリィ・マクダエル
・ エリウ
エリウゲナ
・ エリウセロスチシス
・ エリウド・キプチョゲ
・ エリエイ
・ エリエイ出版部
・ エリエイ出版部/プレス・アイゼンバーン
・ エリエサ・バズナ
・ エリエジオ
・ エリエジオ・サントス・サンタナ
・ エリエゼル・ベン・イェフダー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エリウゲナ : ウィキペディア日本語版
エリウゲナ
エリウゲナJohannes Scotus Eriugena 810年? - 877年?)は、9世紀の神学者哲学者古代ギリシャローマの諸学問に通じ、西フランク王国シャルル2世の招きで宮廷学校長となってカロリング朝ルネサンス発展の一翼を担う。神学哲学の一致を主張して総合的な思想体系を構築し、スコラ学の先駆者として位置づけられている。ヨハネス・スコトゥス、ヨハネス・スコトゥス・エリウゲナとも呼ばれる。ちなみに「エリウゲナ」とはアイルランド人という意味で彼のあだ名である。
1976年から発行されていたアイルランドの5ポンド紙幣に肖像が使用されていた。
== 生涯 ==

===前半生===
アイルランド出身のエリウゲナは当時の西ヨーロッパでは珍しくギリシャ語に精通した人物であった。そのためギリシャ語著作の翻訳において活躍し、有名となった。845年ごろ、西フランク王国シャルル2世(禿頭王)に招かれて宮廷学校で教鞭をとることになった。エリウゲナのもとで宮廷学校は名声を博し、多くの学生が集まった。
エリウゲナは30年にわたってフランク王国に滞在して後進の育成にあたった。858年ごろには東ローマ帝国皇帝ミカエル3世に乞われて偽ディオニシウス・アレオパギタのラテン語への翻訳と注釈に取り組んだ。ディオニシオスが西欧に紹介されたのはこれが最初であり、以後の西欧の神学に大きな影響を与えることになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エリウゲナ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.