翻訳と辞書
Words near each other
・ エリザベス・リーサー
・ エリザベス・ルーソン=ゴア (サザーランド公爵夫人)
・ エリザベス・レゾリューツ
・ エリザベス・レンハード
・ エリザベス・レーマー
・ エリザベス・レーン
・ エリザベス・ロビンソン
・ エリザベス・ロフタス
・ エリザベス・ローム
・ エリザベス・ワトキンス
エリザベス・ヴァイニング
・ エリザベス会館
・ エリザベス塔
・ エリザベス女王
・ エリザベス女王杯
・ エリザベス岬
・ エリザベス時代
・ エリザベス朝
・ エリザベス朝演劇
・ エリザベス杯


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エリザベス・ヴァイニング : ウィキペディア日本語版
エリザベス・ヴァイニング

エリザベス・ジャネット・グレイ・ヴァイニング(Elizabeth Janet Gray Vining、1902年10月6日 - 1999年11月27日)は、アメリカ合衆国司書作家日本ではヴァイニング夫人の名で知られている。戦後しばらくの時期、当時皇太子であった少年時代の明仁親王(今上天皇)の家庭教師をしたことで広く知られる。
== 生涯 ==
米国ペンシルベニア州フィラデルフィアに生まれる。
ジャーマンタウンフレンズ学校と後のブリンマーカレッジ(1923年のクラス)の卒業生となる。1925年ドレクセル大学図書館学の学位を取得し、1926年には、ノースカロライナ大学チャペルヒル校司書となった。
1929年にモーガン・フィッシャー・ヴァイニング(同じ大学のアソシエイト・ディレクター)と結婚するが、結婚前の名前で著作活動を続けた。1933年ニューヨークで自動車事故に巻き込まれ、夫は死亡し、自身も重傷を負った。療養中の1934年クエーカー教の正式会員となる。
終戦後の1945年には著作活動を停止しアメリカ・フレンズ奉仕団広報部に勤務、1946年GHQによって皇太子明仁親王の家庭教師に選ばれ来日、少年時代の皇太子と義宮(現・常陸宮正仁親王)らに英語教育などを施すなどした。また、学習院大学津田塾大学においても講義などを行なった。
1950年に勲三等宝冠章を受章した直後に帰国し、その後は皇室と自らの関わりを本にしたものを出版するなどした。児童文学の分野では『旅の子アダム』("Adam of the Road")で1943年度ニューベリー賞を受賞。
1969年6月19日、クェーカー行動委員会のベトナム反戦デモに参加し、ワシントン国会議事堂前で逮捕されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エリザベス・ヴァイニング」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.