翻訳と辞書
Words near each other
・ エルギン伯爵
・ エルギン卿
・ エルギーザの封印
・ エルク
・ エルクグローブ (カリフォルニア州)
・ エルクハート郡 (インディアナ州)
・ エルクハート駅
・ エルクラシコ
・ エルクリーナ (小惑星)
・ エルクレスCF
エルクレスの塔
・ エルクロス
・ エルクローネのアトリエ
・ エルクローネのアトリエ 〜Dear for Otomate〜
・ エルク郡 (カンザス州)
・ エルク郡 (ペンシルベニア州)
・ エルク郡区 (アイオワ州ブエナビスタ郡)
・ エルグ
・ エルグアポ
・ エルグアポ区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エルクレスの塔 : ウィキペディア日本語版
ヘラクレスの塔[へらくれすのとう]

ヘラクレスの塔(ヘラクレスのとう、ガリシア語スペイン語共にTorre de Hércules)またはエルクレスの塔(エルクレスのとう)は、スペインガリシア州ア・コルーニャ県の県都ア・コルーニャの中心部から2.4キロメートル離れた半島に建つローマ建築灯台である。海抜57メートルの丘に建つこの塔は55メートルの高さがあり、スペインにおいて (62m) についで高い灯台である。灯台からは北大西洋を一望することができる。20世紀まではブリガンティウムの塔 (Farum Brigantium) の名で知られていた。
1791年に改築工事が施されたものの、ローマ時代に建築されてから既に約1,900年が経過しているにも関わらず、ヘラクレスの塔は21世紀になった今もなお現役の灯台として利用されている。2009年6月27日UNESCO世界遺産に登録された〔http://whc.unesco.org/en/list/1312〕。
== 歴史 ==
ヘラクレスの塔は、2世紀には存在を知られていた。トラヤヌス(在位98年-117年)の時代に建設、あるいはもしかすると再建された。基礎部分はフェニキア起源のデザインを踏襲したのかもしれない。ヘラクレスの塔は、アレクサンドリアの大灯台をモデルに建築されたと考えられている。塔の土台には、ラテン語で ''MARTI AUG.SACR C.SEVIVS LUPUS ARCHTECTUS AEMINIENSIS LVSITANVS.EX.VO'' という碑文の記された礎石が残されており、元々の塔がルシタニア属州アエミニウム(現在のポルトガルコインブラ)出身のガイウス・セウィウス・ルプスという建築家によって、ローマ神話の神マールスに奉納物として捧げられたものであることが認められる。ヘラクレスの塔は2世紀から灯台として利用され続けており、現存する最古の灯台であると考えられている。
ヘラクレスの塔に関して知られている最も古い言及は、415年から417年頃にパウルス・オロシウスen)によって書かれた ''Historiae adversum Paganos'' の記述である。
Secundus angulus circium intendit, ubi Brigantia Gallaeciae civitas sita altissimum farum et inter pauca memorandi operis ad speculam Britanniae erigit

1788年、元々3層34メートルであったヘラクレスの塔に、21メートルの4層目を含む新古典主義建築の改築が行われた〔。この改築は、海軍の技官である Eustaquio Giannini の指揮の下でカルロス3世の治世の間中続けられ、1791年に完成した〔。
スペインのこの地域を征服したローマ人は、比喩的な意味において、ここが地球の果てと考えていた。このことは、 "Finisterra" (「大地の終わり」の意)という言葉がよく示している。この地域は船の難破で悪名高く、コスタ・ダ・モルテ(Costa da Morte、「死の海岸」)という名を頂戴している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヘラクレスの塔」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tower of Hercules 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.