翻訳と辞書 |
エルンスト・アッベ
エルンスト・カール・アッベ(''Ernst Karl Abbe'' 、1840年1月23日 アイゼナハ - 1905年1月14日 イェーナ)はドイツの天文学者、数学者、物理学者、実業家である。 == 経歴 == ゲッティンゲン大学で21歳に学位を取得。1863年イエナ大学に移り、1870年物理学と数学の教授就任。1878年天文学と測量学研究所管理者に就任。1866年に、カール・ツァイスの工場に研究所長として現業部門の技術者となり、カール・ツァイス、光学硝子の開発者フリードリッヒ・オットー・ショットと協力して、光学機器の性能向上に寄与した。1888年12月3日ツァイスの死後、私財をすべて共有化しツァイス社全体を財団にした。私有財産を公益の権利に移転し、工場とイエナ大学とイエナの町とが協同体として企業の利益の配分に与るような公益財団とし、従業員の主体を定める約款を1891年6月31日付でエルンスト・アッベとルードリッヒ・ツァイスの連名で布告した。アッペはツァイスの遺産の全額を受けたが家族の受けるべき最低限度額を除くすべてを棄権し、自らは一個の被使用人となり「財団」の奉仕者となる。そして特許権をすべて開放し、一切の私有と独占を財団から排除。そして学術研究のためにすべてをパブリック・ドメインに委ねた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エルンスト・アッベ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|