|
エル・イエロ島 (El Hierro)は、大西洋上アフリカ沖のカナリア諸島の南西端の島である。別名「子午線の島」。 面積は278平方キロメートル、最高所の標高は1,501m。スペイン・カナリア諸島州に属し、人口は10,162人(2003年)、主な町は北東岸にあるバルベルデである。 == 名称 == 「エル・イエロ」(''El Hierro'')という名前は、「鉄」という言葉に対するスペイン語のように綴られるが、実際にはそれとは関係ない。金属の名称の方の'H'はラテン語の''ferrum''に由来する。島の名前の方の'H'は、中世スペイン語の正書法に由来する。当時は''I''と''J''の文字の区別がまだされておらず、''i''を子音のではなく半母音と解釈する場合に、語頭の''ie''の前に黙字の''h''をつけることになっていた。 しかし、スペイン語で鉄を意味する単語と同じ綴りであることが、他の言語での名前を付ける際に影響した。16世紀初頭の地図や書物では、この島は「鉄」を意味する単語の名前で呼ばれている。例えばポルトガル語では''Ferro''、フランス語では''l'île de Fer''、ラテン語では''Insula Ferri''などである。 元の名前である''ero''または''erro''もしくは''yerro''の由来はわかっていない。スペインによる前の住民であるグアンチェ族が話していたグアンチェ語の単語であろうと考えられている。 Juan de Abreu Galindoの著書「カナリア諸島の発見と征服の歴史()」(1764年にが翻訳・出版)では、島の名前は現地語で''Esero''(または''Eseró'')で、「強い」('strong')の意味であるとしている。 しかし、は''Le Canarien'' の彼の翻訳 の注釈で、「水槽・貯水池」を意味する''hero''または''herro''というグアンチェ語の単語が、民間語源により容易に''hierro''になり得ることに気づいたと記している。 グアンチェ族は雨水を貯めるのに貯水池を築いていたと考えられている。''Gran diccionario guanche''〔 〕では、グアンチェ語の''hero''はスペイン語で"fuente"(泉)の意味であるとしている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エル・イエロ島」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|