|
エレバン地下鉄(エレバンちかてつ、、1999年12月以降は正式にはカレン・デミルチャン名称エレバン地下鉄、)は、アルメニアの首都エレバンで運行されている地下鉄である。1981年に開業し、他の多くの旧ソビエト連邦諸国の地下鉄と同様、駅はとても深い位置にあり、民族的なモチーフで飾られている。路線は1本で全長は13.4 kmあり、全部で10の駅がある。新しいミニバスシステムが導入されたため、近年地下鉄の利用は大きく減少している。 == 歴史 == アルメニアの首都エレバンは、アルメニア・ソビエト社会主義共和国の首都であった時代から本格的な成長を経験した。とても高低差の大きい地形のため、地下鉄だけが多くの乗客を効率的に輸送することができる手段であるとされた。1960年代末には、最初の地下鉄計画が練られた。当初は通常規格の地下鉄ではなく、高速路面電車網が検討された。この当時、ソ連の都市計画部局は、地下鉄は人口100万人以上の都市にのみ建設すると明確に述べており、エレバンは路面電車網の建設を開始した1972年の時点でこの条件を満たしていなかった。にもかかわらず、路面電車網のすべてのトンネルは、後に計画が変更された際に通常規格の地下鉄として開業できるように建設されていた。 1978年末までに4 kmを超えるトンネルが建設されていたが、この時点でこの鉄道は通常規格の地下鉄として開業すると計画が変更された。ただし、官僚的な事務手続きを避けるために、開業するまでの間は公式には高速路面電車と呼ばれ続けていた。 この人口100万人以上なら通常規格の地下鉄、未満なら路面電車というソ連の規則をどうやって回避したかに関するアネクドートが存在する。伝えられるところによれば、アルメニア共産党の第一書記であったカレン・デミルチャン (Karen Demirchyan) は、ソ連の指導者であったレオニード・ブレジネフに対して以下のように言って説得したという。 1981年3月7日にソビエト連邦で8番目の地下鉄として開業した。最初の区間は4駅7.6 kmで、それ以来拡張が進められて10駅12.1 kmとなっている。 土木工事のレベルはとても高かったため、アルメニア全体を麻痺させた1988年のスピタク地震に際しても、いくらかの損傷はあったものの耐えることができ、翌日には運転を再開した。しかしこの結果、必要な資材はエレバンやアルメニアのほかの破損したインフラストラクチャーの復旧に振り向けられたため、延長工事は中止となってしまった。 1999年12月28日には、地下鉄の正式名にカレン・デミルチャンの名が冠された。デミルチャンは高速路面電車から地下鉄に規格変更することを担当した人物で、その2か月前にアルメニア議会におけるテロリストの攻撃で殺されたばかりであった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エレバン地下鉄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|