翻訳と辞書
Words near each other
・ エンタケ
・ エンタシス
・ エンタツ
・ エンタテイナー
・ エンタテイメント
・ エンタテイメント・プロダクツ
・ エンタテインメント
・ エンタテインメントプラス
・ エンタテインメントロボット
・ エンタブラチュア
エンタブレチュア
・ エンタプライズサーチ
・ エンタマン
・ エンタミクス
・ エンタメ
・ エンタメ!
・ エンタメ〜テレ
・ エンタメ〜テレHD☆シネドラバラエティ
・ エンタメ〜テレ☆シネドラバラエティ
・ エンタメゆうえんち 東京移住計画


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エンタブレチュア : ウィキペディア日本語版
エンタブラチュア

エンタブラチュアとは、柱頭の上部へ水平に構築される部分で、モールディングや帯状装飾で飾られる。
エンタブラチュアは古代建築の重要な要素であり、一般的にはアーキトレーブフリーズコーニスの部分に分かれる。
アーキトレーブは、円柱と、円柱や各柱、壁との間に渡されたすぐ上の部分であり、フリーズとは装飾される場合もされない場合もある細長い部分、コーニスとは破風の下に張り出した部分である。
エンタブラチュアの構造は、ドーリア式イオニア式コリント式の、3つの古典的オーダーに分かれる。
それぞれ、アーキトレーブ、フリーズ、コーニス部分は、オーダーの柱部分の割合により定義される。
ローマやルネサンスの様式では、通常は柱の高さの約4分の1となる。
これに合致しない派生タイプも生じている。
== ドーリア式 ==

純粋な古典ドーリア式エンタブラチュアは簡素なものである。
最下部の帯状部分であるアーキトレーブは、下から上の順に、guttae 、regulae 、taenia に分かれる。
フリーズ部分はトリグリフ(トリグリュフォス)が特徴的である。
トリグリフとは垂直方向に取り付けられた飾り板状の部分で、トリグリフとトリグリフの間の部分はメトープと呼ばれる。
メトープは、装飾される場合もあれば何ら装飾のない場合もある。
トリグリフは、水平方向に平べったく突出した taenia の上に位置し、アーキトレーブの最上部にあって guttae と呼ばれる雫状の装飾に接している。
トリグリフの最上部は、コーニスの出っ張りに接している。
この出っ張りの下部は mutule で装飾されているが、これは guttae で仕上げられていることの多い、飾り板状の部分である。
コーニスは、軒下端、コロナ、冠刳形(くりがた)に分かれる。
軒下端の下側は何の装飾もなく露出したままである。
コロナと冠刳形が、コーニスの主要な要素となる。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エンタブラチュア」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Entablature 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.