翻訳と辞書 |
アンデシュ・エーケベリ
アンデシュ・グスタフ・エーケベリ(Anders Gustav Ekeberg、1767年1月16日 - 1813年2月11日)は、スウェーデンの化学者。1802年、タンタルを発見した。(注:-rsはスウェーデン語では”シュ”と発音する。) ストックホルムに生まれる。幼い頃より難聴であったが、1788年ウプサラ大学を卒業、ドイツ留学後、1794年からウプサラ大学の化学教授になった。イットリウムが発見された鉱物を産出したスウェーデンのイッテルビー村から新たに発見された鉱物の分析をおこない1802年にタンタルを発見した。タンタルは耐酸性の高い元素であるので、分析は困難であった。ギリシャ神話のタンタロスにちなんで、タンタルと命名した。 category:スウェーデンの化学者
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アンデシュ・エーケベリ」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Anders Gustaf Ekeberg 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|