翻訳と辞書
Words near each other
・ オフ反応
・ オフ島
・ オフ線維
・ オフ繊維
・ オフ=オロセガ島
・ オブイェークト279
・ オブイェークト704
・ オブイェークト775
・ オブザアイ
・ オブザベーション・アイランド
オブザヴェーション・アイランド
・ オブザヴェーション・アイランド (ミサイル追跡艦)
・ オブザーバ
・ オブザーバトリー
・ オブザーバブル
・ オブザーバー
・ オブザーバー (イギリスの新聞)
・ オブザーバーゴールドカップ
・ オブザーブ・アンド・レポート
・ オブザーヴァトリー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オブザヴェーション・アイランド : ウィキペディア日本語版
オブザヴェーション・アイランド (ミサイル追跡艦)


オブザヴェーション・アイランド (USNS ''Observation Island'', T-AGM-23) はアメリカ海軍海上輸送司令部が運用していたミサイル追跡艦
== 概要 ==
C4-S-1標準型(マリナー型)貨物船の一隻として1953年8月に進水した商船・エンパイア・ステート・マリナー (Empire State Mariner) を前身とし、それを改装したものである。1956年9月にアメリカ海軍が取得し、オブザヴェーション・アイランドと命名され、1958年に弾道ミサイルの試験艦として就役した。1972年から1977年にかけては保管艦としてノーフォークにあった。1977年に海上輸送司令部に移管され、ミサイル追跡艦・T-AGM 23として運用されることとなった。
艦の特徴として、大型のレーダーを複数、搭載していることがあげられる。2006年時点において、艦橋上部にレドーム2基を搭載、艦中央後よりに大型のパラボラアンテナ、後部甲板にコブラジュディ・フェーズドアレイレーダー (AN/SPQ-11) を搭載していた。
2000年代においては、北朝鮮の弾道ミサイル開発を監視するために、日本近海を遊弋していることも多かった。
2012年12月、北朝鮮は「人工衛星」と称する弾道ミサイルの発射を予告した。これに対し米国海軍は黄海に艦艇を展開させ不測の事態に備えた。「オブザヴェーション・アイランド」はイージス艦4隻と共にミサイル発射予告の初日に当たる12月10日までに当該海域に配備された。他に海上自衛隊からイージス艦3隻、大韓民国海軍から2隻を加えた10隻態勢で臨んだ〔gooニュース 10日から北ミサイル発射の予告期間 米イージス艦が黄海へ 日米韓で10隻態勢 2012年12月9日〕。ミサイルは同月12日に発射された。
本艦は2014年3月に退役となった。後継として「ハワード・O・ローレンツェン (T-AGM-25)」が建造され、2012年1月10日にその任務は引き継がれた。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オブザヴェーション・アイランド (ミサイル追跡艦)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 USNS Observation Island (T-AGM-23) 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.