翻訳と辞書 |
オプ・アート
オプ・アート(op art)とは、錯視の知覚心理学的なメカニズムにもとづいて、特殊な視覚的な効果を与えるよう計算された絵画作品のジャンルのこと。広い意味での「だまし絵」(トロンプ・ルイユ)の一種であるが、オプ・アートは原則として抽象作品である。エッシャーの平面充填や不可能図形のような具象性を残した作品は、通常、オプ・アートとはされない。正確には「オプティカル(光学的な、optical)・アート」と記されるべきものであるが、ポップアート(pop art)と語感がそろうこともあって、「オプ・アート」の方が好まれる。1964年のタイムが「オプ・アート」を活字にした最初とされる。 == オプ・アートのねらい == オプ・アート作品から得られる印象は多様である。描かれた図形が律動的に伸縮するかのように見える作品、「地」と「図」が容易に反転しある種の「めまい」の感覚をもたらす作品、注視しているうちに隠れた図柄が立体的に浮かびあがる作品。色彩の濃淡が変化し、流動しているかのような印象を与える作品、「奥行き」が感じられ、ときに吸い込まれるかのような幻覚を抱かせる作品など、人間の視覚に新たな体験を与えようという作家たちの実験精神はきわめて旺盛である。このうち動的な錯視効果が顕著なものは、「動く美術」という意味で、キネティック・アートと呼ばれることもある。 オプ・アートの制作には、その作品の性質上、最大限の精密さが要求される。綿密な構図の計算、色面と輪郭の入念な処理、微小パターンの正確な再現など、完成度の高い作品であれば、その「技」には文字通りの意味で驚かされる。その初期にあっては、単色作品、とりわけ白黒作品が主流であったが、1960年代末あたりから多色作品も試みられるようになっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「オプ・アート」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Op art 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|