|
オプス(Ops)は、古代ローマ神話において、サビニ人が起源の繁殖の女神、地球の女神である。 ==神話== 夫はサートゥルヌスである。サートゥルヌスは、ギリシア神話のクロノスと同一視されるが、オプスはクロノスの妻レアーと同一視される。像や硬貨に描かれる際には、地底の神々が通常そうであるように座った姿で描かれ、象徴として王笏かトウモロコシの穂を持つ。地底の神は、ガイア等、地母神であることの明示である。 当時のローマの文学では、''Ops''という単数形が用いられることはなく、''Opis''という複数形のみが用いられた。ラテン語で''Ops''という単語は、「裕福さ、物、豊かさ、才能、贅沢さ」等を意味する。また、この言葉は「労働」、特に農作業を意味する''opus''と関係がある。この活動は神聖なものとみなされ、しばしばオプスやコーンスス等の地底の神の意思を得るために宗教の儀式に取り入れられた。また、サンスクリット語で「物、所有」を表す''apnas''という言葉とも関係がある。 ローマの伝承によると、オプスへの信仰は、サビニ人の王ティトゥス・タティウスによって始められたという。オプスはすぐに裕福さ、豊かさ、繁栄の守護神となった。キャピトリウムにはオプスの神殿があり、もともとは、オプスを称える祭りは8月10日に行われていたが、さらに12月19日(12月9日という人もいる)も加わった。この祭りは、夫のクロノスの祭りでもあった。 オプスがギリシア神話に取り入れられると、サートゥルヌスの妻であるだけではなく、彼の姉妹で、カエルスの娘であるとされた。彼女の子供は、ユーピテル、ネプトゥーヌス、プルートー、ユーノー、ケレース、ウェスタである。さらに、彼女は神々の女王とされ、地位の高い女神であるとされた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「オプス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|