|
オーラン宇宙服(、)は、NPP ズヴェズダが開発したセミリジッド(半剛体)タイプのワンピースタイプの宇宙服である。ロシア語でウミワシという意味の という単語であり、「オルラーン」と呼ぶが、JAXAでは英語読みに準じた「オーラン」という表記を使用しているのでここではそれに順ずる〔ISS・きぼうウィークリーニュース第408号 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA (オーラン宇宙服)、ISS組立のための船外活動:国際宇宙ステーション(ISS) - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA (オーランスーツ)。〕。 ソビエト連邦の宇宙開発における船外活動で用いられているが、ロシアから購入したものが中国の宇宙遊泳やアメリカ航空宇宙局の地上評価試験等でも用いられている〔 〕。 ==歴史== オーラン宇宙服による最初の宇宙遊泳は、1977年12月20日にソユーズ26号のミッションでサリュート6号から行われた。ユーリ・ロマネンコとゲオルギー・グレチコがオーラン-Dのテストを行った。オーラン-DMは1985年8月2日に、サリュート7号のウラジーミル・ジャニベコフとヴィクトル・サヴィヌイフによって初めて用いられた。 オーラン宇宙服はサリュートの時代から用いられていたが、ミールではオーラン-DMAやオーラン-Mが用いられた。オーラン-DMAは1988年11月にムサ・マナロフが初めて用いた。オーラン-Mは1997年からミールが廃止になるまで用いられ、国際宇宙ステーションでも初期段階で使用された。オーラン宇宙服を使った船外活動は、ロシア人、ヨーロッパ人、アメリカ人、中国人によって行われている。中国ではオーラン宇宙服をベースに中国製の飛天宇宙服が開発されたが、神舟7号の宇宙遊泳ではオーラン宇宙服(中国名では「海鷹」)も同時に使われた。 2006年2月3日に、廃棄されたオーラン宇宙服が宇宙服衛星と呼ばれる無線送信機として国際宇宙ステーションから放出された。 2009年6月、最新のオーラン-MKの試験として5時間の船外活動が行われた〔。新しい宇宙服の主な改良点は、背中の生命維持システム用のバックパック内に設置されている無線遠隔測定器(テレメトリ機器)用のミニコンピュータを交換したことである。このコンピュータが宇宙服の各システムのデータを処理して、故障を検知すると警告を発し、右胸のLCDスクリーンに緊急対応策が表示されるようになった。それまでは、宇宙飛行士が緊急時の対応を頭に記憶しておく必要があった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「オーラン宇宙服」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Orlan space suit 」があります。 スポンサード リンク
|