翻訳と辞書
Words near each other
・ オーデンセBK
・ オーデンセ・フィヨルド
・ オーデンセ・ボルドクラブ
・ オーデンセ交響楽団
・ オーデンヴァルト
・ オーデンヴァルトシューレ
・ オーデンヴァルト山地
・ オーデンヴァルト郡
・ オート
・ オート (文具)
オート3輪
・ オートD
・ オートGPS
・ オートKrAZ
・ オートアナライザー
・ オートアナライザー、自動分析器
・ オートアルプ県
・ オートアールズ
・ オートイジェクト
・ オートイユ競馬場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オート3輪 : ウィキペディア日本語版
オート三輪[おーとさんりん]

オート三輪(オートさんりん)は、三輪自動車貨物自動車である三輪トラックを指す。日本で用いられる呼称。
軽便・安価で、悪路と過積載に強く、小回りの利く特性から、日本では1930年代から1950年代に隆盛を極めたが、その後、より価格性能比に勝る四輪トラックの登場により取って代わられ衰退した。
「オート三輪」の呼称は、自走式、つまりエンジン付き三輪車の意味で、日本で三輪車の多数派であったトラック、ないしは、その派生形の貨物車を指す語として定着している。客室を架装してタクシーにも使用された例があり、極まれに乗用登録のものも見られるが、極めて例外的なものである。またそのため、当初から乗用車として設計された3輪式乗用車(例 ダイハツBeeや、富士自動車フジキャビンイギリスリライアントボンドなど)は、トラックシャシをベースとしているわけではないため、通常「オート三輪」とは呼ばれない。
この記事では、日本において小型自動車扱いであった三輪トラックの「オート三輪」と、そのブームの少し後にブームとなった、軽自動車扱いの軽三輪トラックについて主に述べる。
== 三輪自動車 ==

日本ではオート三輪が第一次世界大戦後に独自発生し、当時の国情に合致し、独特の発展を遂げた。この日本の「オート三輪」はオートバイの延長線上に案出されたことによる自然発生的な簡易車両だった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オート三輪」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Three-wheeler 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.