|
オートメドン号事件(オートメドンごうじけん)とは、第二次世界大戦中の1940年11月11日に、イギリスの貨客船「オートメドン」(SS Automedon)が、ドイツの仮装巡洋艦「アトランティス」に撃沈され、イギリス極東軍司令部(:en:British Far East Command)宛の機密文書がドイツ軍に押収された事件である。押収された文書の情報は、ドイツの同盟国で未参戦だった日本にも引き渡され、日本の参戦の意思決定に相当の影響を与えたとも言われる。オートメドン事件。 == 撃沈の経過 == 1940年11月、「オートメドン」はインド洋を航行中であった。その積荷は、箱詰めされた航空機や自動車および予備部品類、リキュールやタバコ、それに食糧であった。ペナンやシンガポール、香港、上海へと運ばれる予定だった。さらに、「オートメドン」には、イギリス極東軍司令部あての機密書類が、15個の鞄に納められて搭載されていた。 11月11日の午前7時ちょうど、「オートメドン」はスマトラ島北西の洋上で、ドイツ艦「アトランティス」に正面から出くわした。8時20分、距離が以内に迫ったあとに、「アトランティス」はドイツ軍艦旗を掲げ、大砲の蔽いをのけて正体を現した。「オートメドン」はすぐさま緊急通信を試みたが、ドイツ艦のジャミングを受けてしまい、かろうじて“RRR – Automedon – 0416N”(RRRは水上艦の襲撃を受けたことを意味する符号)の一文を妨害前に発信できただけだった〔Duffy, pp. 22-24〕。 「アトランティス」は距離から砲撃を開始し、4回の斉射が「オートメドン」の船橋や胴体(midsection)に浴びせられた。第一斉射は船橋を吹き飛ばし、船長やその他の航海士全員を含む船橋所在者を死亡させた。被弾後も「オートメドン」は全速で航行を続け、一人の船員は船尾の備砲で反撃しようとした。しかし、最後の斉射により、反撃しようとした船員も死亡し、「オートメドン」は停船した。 「アトランティス」から移乗班が乗りこむと、「オートメドン」側は一等航海士が応対した。「アトランティス」乗員のUlrich Mohrが後に語ったところによると、「オートメドン」の損傷状況はそれまで目にした船の中で最悪だったという。至近距離からの砲撃により上部構造物はほぼ全壊し、無傷の個所は無かった。船員6人が死亡したほか、12人が負傷しており、うち6人は治療のために「アトランティス」へとすぐに移送された〔。 移乗したドイツ兵は、船内の捜索を行って機密書類の詰まったカバン15個を発見し、押収することにした。最重要の押収物である小さな緑色の鞄は、船橋付近の海図室で発見された。その鞄は“Highly Confidential”(高度の機密)と注意書きされ、海に投げ込めばすぐに沈むように穴が開けられていた。書類以外の積荷も高価なものではあったが、「アトランティス」にとっては生鮮食品以外特に必要でなかったため、接収は行われなかった。 「アトランティス」のベルンハルト・ロッゲ艦長は、3時間で捕虜及び鹵獲物資の同艦への移送を行うよう命じた。移送対象は、イギリス人31人および中国人56人から成る「オートメドン」乗員と、3人の乗客、冷凍肉全てとその他の食糧、船の書類と機密書簡の詰まったカバンだった。ロッゲ艦長は、洋上で停船中の2隻が別の船に発見されればすぐに事態が把握されてしまい、なんらかの手を打つ間もなく通報される危険を恐れていた。「オートメドン」は拿捕して曳航するには損傷が激しすぎると判断され、午後3時7分、仕掛けられた爆薬によって自沈処分となった。捕虜となった「オートメドン」の乗船者たちは、別の拿捕船「Storstad」(en, ノルウェー船籍のタンカー)に乗せられ、最終的にボルドーへと上陸した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「オートメドン号事件」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 SS Automedon 」があります。 スポンサード リンク
|