翻訳と辞書 |
カサブランカ会談[かさぶらんかかいだん]
カサブランカ会談(カサブランカかいだん、Casablanca Conference)は、第二次世界大戦中に行われた連合国の首脳会談の一つ。1943年1月14日から23日にかけて、モロッコのカサブランカにおいて開催された。 ==内容== アメリカ大統領フランクリン・ローズヴェルトとイギリス首相ウィンストン・チャーチルによって行われた。 内容としては、アフリカ作戦の成功後、シチリア島・南イタリアへの上陸作戦をとることを確認したことと、枢軸国に対して無条件降伏を要求する方針を確認したことが挙げられる。 なおこの時期に北アフリカにヴィシー政権から独立して樹立されていたフランスの政権には、シャルル・ド・ゴールとアンリ・ジローの両指導者の間に対立があり、この会談の際に、ローズヴェルト、チャーチルはこれらフランス側指導者を加えて談合を行ったが、十分な解決をみなかった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カサブランカ会談」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|