翻訳と辞書 |
カシオトーン
カシオトーン(''Casiotone'' )は、カシオ計算機株式会社が製造・販売している電子楽器(キーボード)の総称である。最初に発売された製品は1980年1月〔Nipponstyle 〕の「カシオトーンCT-201」であった。現在では、公式にはこの呼称ではなくなってはいるものの、カシオの電子キーボード全体もしくは自動伴奏機能「カシオコード」を搭載したキーボードを指す言葉として一部で使われている。 == 概要 == 玩具を別にすれば唯一楽器メーカー以外で製造されている電子キーボードで、他社製品と遜色ない性能でありながら安い価格設定が特徴である。また、鍵盤が光るメロディガイド機能を用意したのはカシオトーンが初めてである。 初期製品のノウハウは1984年から発売されたプロユース向けのシンセサイザーであるCZシリーズ、VZシリーズなどに生かされたが、わずか数年でシンセサイザー開発・販売から撤退し、それ以降は一般家庭・初心者向きの「カシオトーン」に製品を絞り込むこととなった。 2012年にXWシリーズをもってシンセサイザー市場に再参入した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カシオトーン」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|