翻訳と辞書
Words near each other
・ カゾ
・ カゾラ・ディ・ナポリ
・ カゾラーティ・ワイエルシュトラスの定理
・ カゾラーテ・センピオーネ
・ カゾラーテ・プリーモ
・ カゾルツォ
・ カゾレッツォ
・ カゾーラ・ヴァルセーニオ
・ カゾーリア
・ カタ
カタ604船団
・ カタアスタアサン、カガランガランガン、カティプナン・ナ・マガ・ナナク・ナ・バヤン
・ カタイ
・ カタイエフ
・ カタイトカケ
・ カタイトカケガイ
・ カタイネン
・ カタイフ
・ カタイフィ
・ カタウアッチ湖


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カタ604船団 : ウィキペディア日本語版
カタ604船団[かた604せんだん]

カタ604船団(カタ604せんだん)は、太平洋戦争末期の1945年2月26日に、鹿児島港から沖縄戦に備えた軍事輸送のため出航した日本の護送船団である。経由地の奄美大島でアメリカ海軍機動部隊の攻撃を受けて、輸送船が全滅したため任務を達成できなかった。
なお、同名船団が存在する可能性があるが、本項目では1945年2月出航の船団について述べる。
== 背景 ==
1945年(昭和20年)2月、硫黄島の戦いが始まって南西諸島にもアメリカ軍の上陸が迫る中、日本軍は、南西諸島を防衛する第32軍を増強するため、第4海上護衛隊による護衛の下で日本本土から輸送船団を次々と送り出していた。輸送船4隻から成るカタ604船団もその一つで、宮古島に配備予定の四式肉薄攻撃艇(マルレ)部隊である海上挺進第30戦隊(海上挺進基地第30大隊の整備中隊同行)や建設作業用の爆薬などを輸送する任務を負っていた。うち、貨客船の大信丸(関西汽船:1306総トン)には、海上挺進第30戦隊の人員主力のほか慰安婦など民間人も乗船していた〔菅原(1988年)、96頁。〕〔駒宮(1987年)、352-354頁。〕。
一方、アメリカ軍は潜水艦やマリアナ諸島から出撃するPB4Y-1/2哨戒爆撃機などにより、日本側の輸送を妨害していた。高速空母機動部隊である第58任務部隊も硫黄島の戦いの支援と沖縄上陸の準備のため、2月25日に東京を空襲するなど日本本土周辺で活動していた〔Cressman (1999) , p. 629. 〕。日本側も、九州・南西諸島方面に機動部隊が来襲する危険が大きいと予期していた〔『大島防備隊戦闘詳報』、画像2枚目。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カタ604船団」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.