翻訳と辞書
Words near each other
・ カナダ植民地行政評議会
・ カナダ楯状地
・ カナダ横断道
・ カナダ横断道路
・ カナダ横断高速道路
・ カナダ機関車製造
・ カナダ歴史博物館
・ カナダ水産・海洋省
・ カナダ氷河
・ カナダ沿岸警備隊
カナダ海外派遣軍
・ カナダ海盆
・ カナダ海軍
・ カナダ海軍艦艇一覧
・ カナダ滝
・ カナダ特許庁
・ カナダ王
・ カナダ王国
・ カナダ王室騎馬警察
・ カナダ王立協会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カナダ海外派遣軍 : ウィキペディア日本語版
カナダ海外派遣軍[かなだかいがいはけんぐん]

カナダ海外派遣軍(カナダかいがいはけんぐん、Canadian Expeditionary Force、CEF)は、第一次世界大戦中にイギリスの自治領であったカナダから域外に派遣された部隊である。総員数61万9千人であり、うち6万人が戦死している。
== 概要 ==
第一次世界大戦が勃発するとイギリスはフランスとともにドイツと戦争状態になった。イギリスの自治領であったカナダにおいても、フランスへ部隊を派遣することになり、カナダ海外派遣軍(CEF)が編成された。CEFは260個の歩兵大隊を中心に13個騎兵連隊、13個鉄道大隊のほか、砲兵、工兵、衛生兵部隊など構成されていた。フランスでは4個師団で構成されたカナダ軍団に編制され、前線に投入された。なお、1917年頃からは精鋭部隊としての扱いを受けるようになっている。
CEFは機関銃部隊を編制の中に持っており、数個の機関銃大隊と19個機関銃中隊があった。1918年の夏に4個機関銃大隊に編制が変更となり、4個の各カナダ軍師団に配属された。
CEFの民族構成は、カナダの民族構成を反映して多様なものであった。大部分はイングランド系であり、その他にはスコットランド系やフランス系が多かった。またロシア系やベルギー系、中国系や日系までの民族まで含まれていた。
CEFはほとんどが志願兵で構成されている。カナダで徴兵が開始されたのは1918年のことであり、それもフランスに到着したのは約2万4千人のみであった。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カナダ海外派遣軍」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.