翻訳と辞書
Words near each other
・ カナブン
・ カナブーン
・ カナブ川
・ カナヘイ
・ カナヘビ
・ カナヘビ科
・ カナボウノキ科
・ カナポリス (ノースカロライナ州)
・ カナマイシン
・ カナマイシンキナーゼ
カナムグラ
・ カナメノキ
・ カナメプロ
・ カナメプロダクション
・ カナメモチ
・ カナメモチ属
・ カナモジカイ
・ カナモト
・ カナヤマヒコ
・ カナヤマヒメ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カナムグラ : ウィキペディア日本語版
カナムグラ

カナムグラ(鉄葎、''Humulus japonicus'')はアサ科(以前はクワ科に分類されていた)の一年草
和名「鉄葎」は強靭な蔓をに例え、「葎」は草が繁茂して絡み合った様を表すように、繁茂した本種の叢は強靭に絡み合っており、切ったり引き剥がしたりすることは困難である。
後述ヤエムグラヤブムグラ等、本種と似た小種名の植物は多いが、本種とは系統的に離れたアカネ科に属するものが多い。
== 形態 ==
雌雄異株つる植物は5cm~12cm程度の深く切れ込んだ掌状で対生し、鋸歯が多く表面はざらつく。から葉柄にかけて鋭いとげがあり、木や電柱、ガードレール等に絡みつく。花期は8月~10月で、雄株は分枝した花茎を伸ばし、多数の淡緑色の花をつける。また雌花は、株の葉腋から花茎を伸ばし、先端に苞に包まれた穂状の花をつける。雌花は受粉後に成熟して果実となると赤紫色を帯びる。

Image:Humulus Japonicus 14OCT2007.jpg|カナムグラの雄花
Image:Humulus Japonicus female.jpg|カナムグラの雌花


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カナムグラ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.