|
カバルダ・バルカル共和国(カバルダ・バルカルきょうわこく、, ''Kabardino-Balkarskaja Respublika'')は、ロシア連邦の連邦構成主体のひとつ。北カフカスに位置するカフカス系の()とテュルク系のバルカル人()の民族自治共和国で、北カフカース連邦管区に属する。首都はナリチク。面積は12,500km²で、人口は約90万人。'', ''Kabardino-Balkarskaja Respublika'')は、ロシア連邦の連邦構成主体のひとつ。北カフカスに位置するカフカス系の()とテュルク系のバルカル人()の民族自治共和国で、北カフカース連邦管区に属する。首都はナリチク。面積は12,500km²で、人口は約90万人。 == 歴史 == 1774年7月、キュチュク・カイナルジ条約締結。 1827年、ロシア帝国がを併合。 1918年、テレク・ソビエト共和国。 1921年1月20日、山岳自治ソビエト社会主義共和国に併合。9月1日にカバルディン地区が山岳自治ASSRから分割され、に組み替えられた。1922年1月16日にはバルカール地区が山岳自治ASSRから分割され、カバルディン自治州と合併してが成立。 1944年、カバルダ・バルカル自治ソビエト社会主義共和国。 1989年、アブハジア紛争。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カバルダ・バルカル共和国」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kabardino-Balkaria 」があります。 スポンサード リンク
|