|
カビンダ州(Cabinda)は、アンゴラの飛び地の地方行政区分の一つ。コンゴ共和国とコンゴ民主共和国に囲まれたアフリカの南西海岸にある。面積は7270Km²、州都はカビンダ。 沖合は世界的にも重要な石油生産地域であり、アンゴラ内戦時、カビンダは内戦の被害から巻き込まれずに済んだ。カビンダのほかの経済は、熱帯林地帯で年約8万トンの木材を輸出。コーヒー、ココアを産出し、燐鉱石を産出。アブラヤシも栽培されている。 ==分離独立運動== この地域の宗主国ポルトガルの植民地支配が弱まった1960年代中頃より、カビンダでは反政府ゲリラ組織の(FLEC)=(FAC)が存在しとして分離独立を宣言しており、外国人の誘拐や、ゲリラ活動等を繰り返している。2003年5月以降、同組織幹部が相次いで政府軍に投降しており、組織として弱体化していたが、未だに政府側との平和的な話し合いには応じず、小規模ながらゲリラ活動を続けている。 2010年1月9日にはサッカートーゴ代表が同組織に襲撃され、3人が死亡するという事件も発生している。 カビンダを舞台とした作品に、ペペテラの小説『マヨンベ』がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カビンダ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cabinda Province 」があります。 スポンサード リンク
|