翻訳と辞書
Words near each other
・ カペーナ門
・ カペーロス
・ カペー家
・ カペー朝
・ カペー王朝
・ カペー=ブルゴーニュ家
・ カホオラウェ島
・ カホキア
・ カホキア墳丘群州立史跡
・ カホクサンショウ
カホクザンショウ
・ カホパーツセンター
・ カホン
・ カホン科
・ カホーウカ (ミサイル艇)
・ カホーラーウエ島
・ カホーン
・ カボたん
・ カボション・カット
・ カボス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カホクザンショウ : ウィキペディア日本語版
カホクザンショウ

カホクザンショウ(華北山椒、学名:''Zanthoxylum bungeanum''、英名:Sichuan pepper)は中国ミカン科サンショウ属の落葉低木。日本サンショウとは同属異種に当たる。
一般には中国名である「花椒」で知られ、日本語読みで「かしょう」、または中国語読みで「ホアジャオ」(拼音:huājiāo)と呼ばれる。また、日本の山椒と区別して「四川山椒」、「中国山椒」などとも呼ばれる。
果皮は食用、薬用である。痺れるような辛さを持つ香辛料として、中国料理、特に四川料理では多用される。「花椒」のほか「蜀椒(しょくしょう)」、「椒紅(しょうこう)」などとも呼ばれ、漢方では健胃、鎮痛、駆虫作用があるとされる。
== 名称 ==
一般的によく使われる「花椒」は、カホクザンショウの実が熟すると、木に赤い花が咲いたようにも見えるので、これが由来となっている。
細かくは、実の大きさと色によって、大きく赤い大椒(だいしょう)、別名大紅袍(だいこうほう)、獅子頭(ししがしら)と、小振りで黄色い小椒(しょうしょう)、別名小黄金(しょうおうごん)に分けられ、実の採集時期によって秋椒(しゅうしょう)と伏椒(ふくしょう)に分けられる。
英語ではなどとも呼ばれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カホクザンショウ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.