翻訳と辞書
Words near each other
・ カルザゲ
・ カルザーノ
・ カルシ
・ カルシア
・ カルシア・ジュリア
・ カルシウム
・ カルシウム (ラジオドラマ)
・ カルシウム スパイク
・ カルシウム48
・ カルシウムATPアーゼ
カルシウムの同位体
・ カルシウムイェロー
・ カルシウムイエロー
・ カルシウムイオノホア
・ カルシウムイオン
・ カルシウムエロー
・ カルシウムカーバイド
・ カルシウムクロメート
・ カルシウムシアナミド
・ カルシウムシグナリング


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カルシウムの同位体 : ウィキペディア日本語版
カルシウムの同位体[かるしうむのどういたい]
カルシウムの同位体(カルシウムのどういたい)には、4種類の安定同位体40Ca、 42Ca、43Ca、44Ca)の他に、2種類の長寿命の放射性同位体46Ca、48Ca)が、現在の地球上に天然に存在するカルシウム同位体である。ただし、この他に41Caは、40Caが宇宙線由来の中性子を捕獲することで逐次生成されている、微量放射性同位体として極々微量ながら天然に存在する。なお、人工的に作られたカルシウムの同位体は、他に何種も知られている。
== 概説 ==
カルシウムの同位体は、40Ca(96.94%)、42Ca(0.647%)、43Ca(0.135%)、44Ca(2.086%)、46Ca(0.004%)、48Ca(0.187%)の割合で、現在の地球上に天然に存在している。(ただし、この割合には異なる推定値もある。)カルシウムは原子番号20番と、全ての元素の中で比較的軽い(小さい)元素である。もっと原子番号の大きい元素には、このように何種もの同位体が天然に存在していることもしばしばある(例えば、スズキセノンなどは、天然に存在する同位体の種類が多いことで知られている)のだが、カルシウムのような軽い元素に4種の安定同位体、2種の長寿命の放射性同位体が存在するというのは特筆に価する。このようなことになっているのは、カルシウムの陽子の数が20という魔法数であるから、安定な同位体が多いのだと一般に説明されている。また、28も魔法数として知られているが、48Caは中性子の数も魔法数であるから寿命が長いのだと一般に説明されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カルシウムの同位体」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.