翻訳と辞書
Words near each other
・ カルディア
・ カルディア (トラキア)
・ カルディアのエウメネス
・ カルディアルカエウム・スプテッラーネウム
・ カルディアルカエウム・スプテラーネウム
・ カルディエーロ
・ カルディオドン
・ カルディコーヒーファーム
・ カルディセリクム門
・ カルディダールル
カルディツァ
・ カルディツァ県
・ カルディナ
・ カルディナルアーク
・ カルディナルアーク 〜混沌の封札〜
・ カルディナール
・ カルディナーレ
・ カルディ・コーヒー
・ カルディ・コーヒー・ファーム
・ カルディート


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カルディツァ : ウィキペディア日本語版
カルディツァ

カルディツァ()は、ギリシャテッサリア西部にある都市。カルディツァ県の県都である。
紀元前9000年には人類が定住していた。国道30号でカルペニシとつながり、パラマスやラリッサ方面への道路もある。パラマスおよびラリッサの南西、ファルサラおよびヴォロスの西、アテネラミア、ドモコス、ソファデスの北西、カルペニシの北、アルタの北東、トリカラ、グレヴェナ、ヨアニナカランバカの東南東に位置する。
市街には学校、文化会館、体育館、教会、銀行、郵便局、トリカラからドモコスまでをむすぶ鉄道駅、グラウンド、給水塔、広場がある。高等教育機関としてはテッサロニキ大学獣医学部と3校の専門学校がある。ギリシャでもっとも自転車が身近なまちのひとつで、市内の全交通量の3割が自転車で占められる(アテネ国立技術大学調べ)。
== 歴史 ==
オスマン帝国時代には、ソティラ (Sotira) という村落がこんにちのカルディツァの中心地であった〔Arrowsmith, John. ''Turkey in Europe ''. 1832.〕。同帝国から解放後の1882年に、カルディツァ市として市制を施行した。
第二次世界大戦中、テッサリアではギリシャ人民解放軍を中心にしたレジスタンス運動が展開され、カルディツァはナチスから解放された欧州初の都市となった。
;近年の人口の推移


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カルディツァ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.