|
カルベン錯体(カルベンさくたい)とは、カルベンを配位子として持つと考えられる有機金属錯体のことである。 すなわち金属と直接結合している炭素の金属以外との結合の数が2つしかないような構造を持つ錯体である。 ==フィッシャー型カルベン錯体== このような錯体は1964年にエルンスト・フィッシャーによって発見された。 フィッシャーはクロムのカルボニル錯体にアルキルリチウムを作用させた。 アルキルリチウムはカルボニル配位子の炭素原子に付加して、カルベン錯体が生成する。 フィッシャーはこれをアルキル化剤でトラップすることにより、安定な錯体としてはじめてカルベン錯体を単離することに成功した。 他の金属のカルボニル錯体でも同様にしてカルベン錯体が得られる。 そのため、このような合成法で得られる錯体を総称してフィッシャー型カルベン錯体という。 フィッシャー型カルベン錯体はカルボニル配位子の強い逆供与によって金属が電子不足状態となるため、それに結合しているカルベン炭素も同様に電子不足となり求電子性を持つ。 フィッシャー型カルベン錯体は18電子則を満たす。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カルベン錯体」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|