翻訳と辞書 |
カルロ2世・ゴンザーガ=ネヴェルス : ウィキペディア日本語版 | カルロ2世・ゴンザーガ=ネヴェルス[かるろ2せいごんざーがねう゛ぇるす]
カルロ2世・ゴンザーガ=ネヴェルス(伊:Carlo II Gonzaga-Nevers, 1629年10月3日 - 1665年8月14日)は、イタリアのマントヴァ公爵及びモンフェッラート公爵(在位:1637年 - 1665年)。またフランスのヌヴェール公爵、ルテル公爵(在位:1637年 - 1659年)及びマイエンヌ公爵(在位:1632年 - 1659年)。 マントヴァ公カルロ1世の次男であるマイエンヌ公シャルル(カルロ)と、その妻でマントヴァ公フランチェスコ4世の娘であるマリーアの間の長男として生まれた。妹エレオノーラは神聖ローマ皇帝フェルディナント3世の皇后である。 生後わずか2歳で父を亡くし、1637年に祖父からマントヴァとモンフェッラートの公爵位を受け継いだ。ただし、即位後10年間は母マリーアが摂政として領国を治めた。1659年、フランスの実質的な摂政であったジュール・マザラン枢機卿にヌヴェール、ルテル及びマイエンヌの公爵領を売却した。1646年11月7日に、前方オーストリア大公レオポルト5世の娘イザベラ・クララと結婚し、一人息子のフェルディナンド・カルロをもうけた。 |-
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カルロ2世・ゴンザーガ=ネヴェルス」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|