翻訳と辞書
Words near each other
・ カルロ・ガレッティ
・ カルロ・ガンビーノ
・ カルロ・キティ
・ カルロ・ギンズブルク
・ カルロ・ギンズブルグ
・ カルロ・ギンヅブルグ
・ カルロ・クディチーニ
・ カルロ・クリヴェッリ
・ カルロ・クレリーチ
・ カルロ・グランテ
カルロ・コッチャ
・ カルロ・コッローディ
・ カルロ・コロディ
・ カルロ・コローディ
・ カルロ・ゴッツィ
・ カルロ・ゴルドーニ
・ カルロ・ゴンザーガ=ネヴェルス
・ カルロ・ゴンザーガ=ネヴェルス (1609-1631)
・ カルロ・サルヴァトーレ・ダズブルゴ=トスカーナ
・ カルロ・シーニ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カルロ・コッチャ : ウィキペディア日本語版
カルロ・コッチャ

カルロ・コッチャCarlo Coccia 1782年4月14日 - 1873年4月13日)は、イタリアオペラ作曲家オペラ・セミセリアの分野で知られる。
== 生涯 ==
コッチャはナポリに生まれた。この地においてピエトロ・カゼッラ、フェデーレ・フェナローリジョヴァンニ・パイジエッロの下で学ぶ。パイジエッロからジョゼフ・ボナパルトへと紹介されたコッチャは、王の私的な音楽家となった。処女作となった1807年のオペラ『''Il matrimonio per lettera di cambio''』は失敗に終わる。しかし、翌年にパイジエッロの助力を得て書かれた2作目のオペラ『''Il poeta fortunato''』は好評を博した。
ヴェネツィアへと移ったコッチャは、オペラ・セミセリアへと集中するようになる。おそらく1815年の『''Clotilde''』がその最たるものであろう。他の作曲家の模倣、またあまりにもオペラの粗製濫造が過ぎると非難された彼は、やがてジョアキーノ・ロッシーニの台頭の影に隠れることになる。リスボンへと退いたコッチャは1820年から1823年の間をここで過ごした。その後1824年ロンドンに居を構え、ヒズ・マジェスティーズ・シアターの指揮者となった。1827年にはソプラノジュディッタ・パスタのために『''Maria Stuarda''』を作曲する。彼女と有名なバスであったルイジ・ラブラーシュがキャスティングされていたにもかかわらず成功には至らず、公演はわずか4回しか行われなかった。
イタリアに帰国したコッチャはオペラ・セリアへ注力し、1833年の『''Caterina di Guisa''』ではいくらか成功を収めた。しかし、そのためには流行りのガエターノ・ドニゼッティヴィンチェンツォ・ベッリーニに競り勝たねばならなかった。コッチャは『ロッシーノのためのミサ』の作曲に参加しており、「II.セクエンツィア」より第7曲「ラクリモーサ、アーメン」を担当している。
コッチャは1837年ノヴァーラ楽長となり、またトリノ音楽院の院長に就任、この地で1841年に最後となるオペラを書き上げた。彼はノヴァーラに没した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カルロ・コッチャ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.