翻訳と辞書
Words near each other
・ カルヴァー・シティ
・ カルヴァー・シティー
・ カルヴィ
・ カルヴィ (イタリア)
・ カルヴィ (オート=コルス県)
・ カルヴィ (フランス)
・ カルヴィアック
・ カルヴィコ
・ カルヴィザーノ
・ カルヴィッツァーノ
カルヴィナー
・ カルヴィニスト
・ カルヴィニズム
・ カルヴィニャスコ
・ カルヴィニャーノ
・ カルヴィネ
・ カルヴィン
・ カルヴィン・エアー
・ カルヴィン・クーリッジ
・ カルヴィン・ジャクソン・パジェット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カルヴィナー : ウィキペディア日本語版
カルヴィナー

カルヴィナーチェコ語Karvináポーランド語:Karwina、ドイツ語:Karwin)は、チェコモラヴィア・スレスコ州の都市。オルザ川沿いにある。カルヴィナー郡の行政中心地。歴史的地域テシンスケー・スレスコ(旧チェシン公国)に含まれ、チェコの重要な石炭採掘中心地である。近隣の町村と共にオストラヴァ・カルヴィナー炭田を形成する。
人口の8.5%がスロバキア人、8%がポーランド人である〔Czech Statistical Office (2001 census) 〕 。この人口は歴史的に減少している。一方でロマ人口が増加している。
==歴史==

19世紀まで、カルヴィナーは重要なフリシュタートの町近郊の、重要性の低いテシンスケー・スレスコの寒村だった。石炭の発見が、カルヴィナーや周辺の村々の急速な発展を招き、鉄道路がすぐ建設された。1920年にテシンスケー・スレスコが分割された後、国の主要鉱業中心地としてチェコスロバキアの一部となった。1923年に市となった。1938年10月、ポーランドに併合されザオルジエとして知られる地方に加えられた。第二次世界大戦中、ナチス・ドイツの一部となった。戦後再びチェコスロバキアに戻った。1948年、カルヴィナーの再編が行われ、フリシュタートとダルコフ、ラーイなど周辺町村が合併し、新しい市カルヴィナーとなった。フリシュタートの紋章がカルヴィナー市の紋章となった。フリシュタートは、この工業都市の歴史的中心地となった。
カルヴィナーは、チェコ国内の少数派ポーランド人の重要な文化・教育中心地となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カルヴィナー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.