|
『カンディード、あるいは楽天主義説』(カンディード、あるいはらくてんしゅぎせつ、)は、1759年に発表されたフランスの啓蒙思想家ヴォルテールによるピカレスク小説である。 == 概要 == 冷笑的な視点の下に、天真爛漫な主人公カンディードを紹介する以下の格言が冒頭で述べられる。 :「この最善なる可能世界においては、あらゆる物事はみな最善である」 この命題が、あらゆる不幸が襲いかかる一連の冒険を通じて、主人公カンディードがたどりつく結末で、劇的に論駁される。 この作品はゴットフリート・ライプニッツ哲学を風刺した小説であり、18世紀の世界に存在した恐怖を陳列した小説でもある。この小説でライプニッツ哲学は、カンディードの家庭教師である哲学者パングロスによって象徴される。物語の中で繰り返される不幸や災難にも関わらず、パングロスは「tout est au mieux(すべての出来事は最善)」であり、「自分は le meilleur des mondes possibles (最善の可能世界)において生活している」と主張し続ける。 本作でカンディードとパングロスがリスボンで遭遇する大地震の場面は、1755年11月1日に発生したリスボン大地震に基づいている。この惨事に衝撃を受けたヴォルテールは、ライプニッツの楽天主義に疑問を抱き、それが本作の執筆につながった〔ヴォルテールは長編詩「リスボンの災厄に関する詩」(Poème sur le désastre de Lisbonne)を書き、"Philosophes trompés, qui criez, tout est bien,/ Accourez ; contemplez ces ruines affreuses"(「全ては善である」と叫ぶエセ哲学者たちよ、/現地に駆けつけて、よく見るがいい。この残骸の山を)と詠っている。〕。 ヴォルテールは論争の的となった『カンディード』が自作である事を公には認めず、この作品は「ラルフ博士(Monsieur le docteur Ralph)」の署名を記されて、匿名で発表された。 映画化もされていて、マックスウェル・ケントンと メイソン・ホッフェンバーグ(Mason Hoffenberg)との共作小説『キャンディ』は、本作をパロディ化したものである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カンディード」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|