翻訳と辞書 |
カントリー・ライフ
カントリー・ライフ(Country Life)は、ロキシー・ミュージックが1974年に発表したアルバム。通算4作目。 == 解説 == 『フォー・ユア・プレジャー』以降のアルバム制作に協力してきたレコーディングエンジニアのジョン・パンターが、本作では共同プロデューサーとしてもクレジットされている。2人の女性モデルがシースルーの下着を着ているジャケット写真が物議を醸し、アメリカでは袋入りで販売され、ドイツでは1人のモデルの顔をアップにした写真に差し替えられ、カナダでは女性2人を消すといった措置が取られた〔日本盤CD(VJCP-3340)ライナーノーツ(大鷹俊一、1993年)〕。なお、この2人のモデルは、「ビター・スウィート」の作詞にも協力(歌詞の一部をドイツ語に翻訳した)。 ロキシー・ミュージックのアルバムとしては初めて、アメリカのアルバム・チャートでトップ40入りを果たした。「オール・アイ・ウォント・イズ・ユー」はシングル・カットされ、母国イギリスのシングル・チャートで12位。「カサノヴァ」は、ブライアン・フェリーのソロ・アルバム『レッツ・スティック・トゥゲザー』(1976年)でセルフカヴァーされた。 ローリング・ストーン誌が2003年に選出したオールタイム・グレイテスト・アルバム500で387位にランク・イン〔Country Life | Rolling Stone Music | Lists 〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カントリー・ライフ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|