|
カンバーランド高原(Cumberland Plateau)とは、北アメリカ大陸の東部に存在するアパラチア高原の南部のことを指す。 == 概要 == カンバーランド高原は、アメリカ合衆国の南東部の州、すなわち、ケンタッキー州東部、テネシー州中央部、アラバマ州北端部、ジョージア州の北西隅の部分にまたがって存在している 〔 ORNL Report: Druckenbrod, D.L. and V.H. Dale. (2004) "Sustaining the landscape: a method for comparing current and desired future conditions of forest ecosystems in the North Cumberland Plateau and Mountains. " ORNL/TM-2004/314. Oak Ridge National Laboratory, Oak Ridge, TN. 37page. 〕 。 北アメリカ大陸東部には北東から南西にアパラチア山脈が連なっているが、この山脈の西部がアパラチア高原である。そしておおざっぱに言うと、アパラチア高原の北東部がアリゲイニ高原(Allegheny Plateau)で、アパラチア高原の南西部がこのカンバーランド高原である。つまり、カンバーランド高原はアパラチア高原の一部なのである 〔 "Physiographic divisions of the conterminous U.S.A. " United States Geological Survey. 2007年12月06日閲覧 〕 。 ところで、このアリゲイニ高原とカンバーランド高原という用語は、地質学的な差異を元に呼び別けているのではなく、むしろ歴史的な慣習によって呼び別けているに過ぎない。単なる地元での呼び方の違いに過ぎないと換言することもできる。つまり、アリゲイニ高原とカンバーランド高原との間には明確な境界線は存在しないのである。なお、これは余談ながら、アリゲイニ高原にはアリゲイニ川(Allegheny River)が流れていて、カンバーランド高原にはカンバーランド川が流れている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カンバーランド高原」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|