翻訳と辞書
Words near each other
・ カード王 ミックスマスター
・ カード破産
・ カード社会
・ カード遊びをする人々
・ カーナウ
・ カーナティック
・ カーナティック (戦列艦・初代)
・ カーナティック戦争
・ カーナティック条約
・ カーナビ
カーナビゲーション
・ カーナビゲーションシステム
・ カーナビラジオ
・ カーナビラジオ 夕刊YASU
・ カーナビラジオ午後一番
・ カーナビラジオ午後一番!
・ カーナビーツ
・ カーナボン卿
・ カーナライト
・ カーナル・フォージ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カーナビゲーション : ウィキペディア日本語版
カーナビゲーション

カーナビゲーション()とは、電子的に自動車の走行時に現在位置や目的地への経路案内を行なう機能であり、また「カーナビゲーション・システム」と呼ばれる電子機器のことである。略して「カーナビ」と呼ばれることが多い。「ナビ」と略されることもあり、ナビという言葉自体がカーナビゲーションを表すようになってきている。本項では主に機器について記す。
カーナビは、狭義には車載の固定式機器だけを指すが、広義にはカーナビから発展した携帯型ナビゲーション装置なども含まれており、本項目ではそれら各種を分類しながら以下で説明を行う〔。
== 概要 ==
カーナビは、自車の位置を知ることと、自車の位置を基に目的地への道案内をするのが主な機能である。通常はこれらを表示画面上の地図上の表示で行う。道案内は音声による指示を併用することが多い。
自車位置を知る仕組みとしては、GPS(全地球測位システム)衛星からの位置情報が基本であるが、GPSだけでは誤差があること、トンネルなどではGPSからの電波が受信できないことから、カーナビ内の加速度センサジャイロタイヤの回転に伴う車速信号などの情報による自立航法と併用することが多い。
経路案内は、詳細な道路情報を含んだ地図データを内蔵することにより、運転者に対して目的地までの進むべき道を示す。内蔵の地図は、多くがカラー化された液晶ディスプレイ上に表示され、加えて合成音声による進路の案内が行える。製品によっては渋滞情報や空き駐車場情報の提供や、目標物の擬似立体表示などの付加的機能が備わっているものもある。
当初は自動車用の行き先案内を行う車載の固定式電子装置だけであったが、二輪車用も登場し、2005年からは採用されている技術の一般化や部品の低廉化、装置の小型化に伴ってPNDと呼ばれる車載用だけに限らない携帯可能な個人用ナビゲーション機器が現れている。その後、電子技術の向上に伴ってカーナビが提供する機能の多くが小型の電子部品で実現できるようになり、2009年からは専用機であったPNDから高機能な携帯電話スマートフォンの1機能に含まれるようになっている〔清水直茂著、『スマートフォン・ナビに死角 パイオニア特許訴訟の余波』、日経エレクトロニクス2010年1月11日号〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カーナビゲーション」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.