翻訳と辞書 |
カールリス・ミーレンバハス : ウィキペディア日本語版 | カールリス・ミーレンバハス カールリス・ミーレンバハス(Kārlis Mīlenbahs,Mühlenbach, Mühlenbachs,Mīlenbachsとも、1853年1月18日 - 1916年3月27日)はラトビア人で最初の言語学者。1876年にドルパト大学で言語学を修めるが、貧乏のため1880年に退学。ラトビア語、ロシア語、ドイツ語の論考やオデュッセイアーの翻訳で知られるが、中でもラトビア語-ドイツ語辞典の編纂の業績で著名である。この辞典は没後1923年から1932年にかけてリーガで四巻刊行された後、共著者であったヤーニス・エンヅェリーンス(:Lv:Jānis Endzelīns)が後を継いで増補、完成した。 ==外部リンク==
*ミーレンバハス・エンヅェリーンスラトビア語-ドイツ語辞典(オンライン)
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カールリス・ミーレンバハス」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|