翻訳と辞書
Words near each other
・ カール・B・モルワイデ
・ カール・C・ローブ
・ カール・C・ローヴ
・ カール・F・ガウス
・ カール・J・フリードリッヒ
・ カール・O・サウアー
・ カール・W・ストーリング
・ カール・アイカーン
・ カール・アイテル・フリードリヒ・ゼフィリヌス・ルートヴィヒ
・ カール・アウアー・フォン・ヴェルスバッハ
カール・アウクスト・ウィットフォーゲル
・ カール・アウグスト
・ カール・アウグスト (ザクセン=ヴァイマル=アイゼナハ大公)
・ カール・アウグスト (スウェーデン王太子)
・ カール・アウグスト・アウグステンボー
・ カール・アウグスト・ハルデンベルク
・ カール・アウグスト・フォン・ザクセン=ヴァイマル=アイゼナハ
・ カール・アウグスト・フォン・ザクセン=ヴァイマル=アイゼナハ (1844-1894)
・ カール・アウグスト・フォン・ザクセン=ヴァイマル=アイゼナハ (1912-1988)
・ カール・アウグスト・フォン・シュタインハイル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カール・アウクスト・ウィットフォーゲル : ウィキペディア日本語版
カール・ウィットフォーゲル
カール・アウグスト・ウィットフォーゲル(Karl August Wittfogel、1896年9月6日 - 1988年5月25日)は、ドイツで生まれアメリカに帰化した社会学者、歴史学者。ドイツ語風に「ヴィットフォーゲル」とも表記される。
フランクフルト学派の一員であったほか、東洋史、とりわけ中国研究において活躍し、「中心」「周辺」「亜周辺」といった文明における三重構造の概念を提示した。
==経歴==
現在のニーダーザクセン州に位置するヴォルタードルフで生まれた。フランクフルト大学で学ぶ。早くから社会主義運動に加わり、ドイツ独立社会民主党員をへてドイツ共産党員となった。1933年にナチスが政権を掌握すると一時投獄されるが、その後アメリカに亡命してアメリカ国籍を獲得した。このころ中国にも訪れている。第二次世界大戦後はパトリック・マッカランの委員会に加わるなど反共主義に転向し、ワシントン大学などで中国史を教えた。
青年期より中国に関心を抱き、中国の社会経済について研究を進め、官僚制の起源とされる四大文明が河川の流域に位置し水利事業と大規模灌漑農業に基づいた共通点から水力社会と名づけた。また、周辺民族が中国に同化されるという従来までの理解を改め、を「征服王朝」という概念を通じて考えた。
さらになぜ西洋日本のようなウィットフォーゲルが文明の「亜周辺」と呼ぶ最も資本主義が発達した地域から離れた北アジア中央アジアを抱えるソ連モンゴル人民共和国から社会主義革命が起き、「亜周辺」の対極にある中華人民共和国エジプトイラクインドパキスタンなどは五カ年計画によって計画経済が敷かれ、非同盟を掲げつも中東戦争印パ戦争ではソ連や中国と軍事協力するなどかなり似た体制をとってたかの問題に対し、アジア的生産様式の概念を利用して「アジア的専制政治」として説明した。ウィットフォーゲルのこの仮説はその理論通りにスターリン毛沢東自然改造計画大躍進政策と称して運河やダムの建設や灌漑農業の集団化に邁進していた当時では反響が大きく、同じく中国を研究するジョゼフ・ニーダムからは反論を招いている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カール・ウィットフォーゲル」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.