翻訳と辞書
Words near each other
・ カール・ゼーヴェリング
・ カール・タイケ
・ カール・タウジヒ
・ カール・タウンズ
・ カール・タロウ・グリーンフェルド
・ カール・タンバーグ
・ カール・ダイセロス
・ カール・ダグラス
・ カール・ダマー
・ カール・ダールハウス
カール・チェルニー
・ カール・チーグラー
・ カール・ツァイス
・ カール・ツァイスのレンズ製品一覧
・ カール・ツァイスの天体望遠鏡製品一覧
・ カール・ツァイスレンズ
・ カール・ツァイス社
・ カール・ツアイス
・ カール・ツィーグラー
・ カール・ツェラー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カール・チェルニー : ウィキペディア日本語版
カール・ツェルニー

カール・ツェルニーCarl Czerny , 1791年2月21日 ウィーン1857年7月15日 ウィーン)は、オーストリアピアノ教師ピアニスト作曲家。祖先はボヘミア出身のスラヴ人で、苗字の綴りは元は(チェルニー、意味は「黒」)であった。ドイツ語でも発音はチェルニーだが、日本ではツェルニーと発音・表記される事が多い。
== 概論 ==
ベートーヴェンクレメンティフンメルの弟子で、ウィーン音楽院においてリストおよびレシェティツキの師。作風は初期ロマン派の傾向に留まった。デビュー後のリストの演奏様式を個人的には気に入っていなかったらしいが、ショパンやリストのような後代の作曲家の斬新性を高く評価し、彼らの編曲や校訂活動を熱心に行った。作品番号は861に上り、未出版のものを含めて1,000曲以上の作品を残した多作家であったが、現在は実用的なピアノ練習曲を数多く残したことで有名な存在である。「王立ピアノ学校~理論的かつ実践的ピアノ演奏教程」op.500は、当時の演奏風習までを網羅したツェルニー最大の著作である。ツェルニーの作曲活動は半世紀に及んだ。初期Op.1-199は純器楽曲の追及、中期Op.200-599からはクラヴィア練習曲または作曲法教程作家としてのメカニックの追及、後期Op.600-861からは(練習曲作家を継続こそしたが)宗教曲作家としての追及が嗜好に加味されていった。未出版に終わった「テ・デウム(1856)」は死の前年に完成している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カール・ツェルニー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Carl Czerny 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.