翻訳と辞書 |
ガズニー
ガズニー(Ghazni, ダリー語 : غزنى Ghaznī)はアフガニスタンの都市。ガズニー州の州都。人口は141,000人 (2006年の公式推計)。ペルシア語、アラビア語ではガズニーン غزنين Ghaznīn とガズナغزنة Ghazna の双方で呼ばれた。 カーブルとカンダハールの間に位置する交通の要所。標高約2220メートルの高地にある。商工業が盛んなほか、農作物の集散地としての役割も果たす。約130キロ北東にカーブルが位置している。住民はパシュトゥーン人が多く、ハザーラ人とタジク人がそれに続く。 == 歴史 == 古代の地理学者プトレマイオスも、この街を「ガザカ」()として記録している。また、唐僧の玄奘が著した『大唐西域記』にも「鶴悉那」として言及が見られる。9世紀後半までカンダハールからガズナの地域(現ザーブル州)はと称し、突厥系と思われる「リトベール」という王に代々支配されていた。870年代にサッファール朝の始祖ヤアクーブ・イブン・アル=ライスがザーブリスターンを征服し、ガズナおよびアフガニスタン全域でもイスラーム化が振興するようになった。962年にサーマーン朝の将軍アルプテギーンが、この地を都としてガズナ朝を建国した。以後、ガズナはパンジャーブ地方を経てインド方面へ通じる交易、軍事の重要な拠点としてゴール朝、ホラズム・シャー朝、モンゴル帝国の支配を受けていた。特にホラズム・シャー・アラーウッディーン・ムハンマドの王子ジャラールッディーンがガズナを含むアフガニスタン一帯を支配し、この地でモンゴル帝国の侵攻に抗して挙兵した事でも知られている。 その後、幾度かの統治者交代を経て、19世紀後半の第一次アフガン戦争ではイギリスによって攻略され、植民地の拠点の1つとなった。20世紀初頭にアフガニスタンが独立を果たすと、アフガニスタンに帰属する都市になった。''と称し、突厥系と思われる「リトベール」という王に代々支配されていた。870年代にサッファール朝の始祖ヤアクーブ・イブン・アル=ライスがザーブリスターンを征服し、ガズナおよびアフガニスタン全域でもイスラーム化が振興するようになった。962年にサーマーン朝の将軍アルプテギーンが、この地を都としてガズナ朝を建国した。以後、ガズナはパンジャーブ地方を経てインド方面へ通じる交易、軍事の重要な拠点としてゴール朝、ホラズム・シャー朝、モンゴル帝国の支配を受けていた。特にホラズム・シャー・アラーウッディーン・ムハンマドの王子ジャラールッディーンがガズナを含むアフガニスタン一帯を支配し、この地でモンゴル帝国の侵攻に抗して挙兵した事でも知られている。 その後、幾度かの統治者交代を経て、19世紀後半の第一次アフガン戦争ではイギリスによって攻略され、植民地の拠点の1つとなった。20世紀初頭にアフガニスタンが独立を果たすと、アフガニスタンに帰属する都市になった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ガズニー」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|