翻訳と辞書
Words near each other
・ ガズデン郡 (フロリダ州)
・ ガズナ
・ ガズナビ
・ ガズナヴィ
・ ガズナヴィ (ミサイル)
・ ガズナ朝
・ ガズニー
・ ガズニー州
・ ガズニー朝
・ ガズニ州
ガズニ朝
・ ガズリ
・ ガズリング
・ ガズヴィーン
・ ガズヴィーン州
・ ガズー
・ ガセ
・ ガセネタ
・ ガセビアの沼
・ ガセム・ゴラムレザ・レザエイ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ガズニ朝 : ウィキペディア日本語版
ガズナ朝[がずなあさ]

ガズナ朝ペルシア語 : غزنويان Ghaznaviyān)は、現在のアフガニスタンガズナ(ガズニー)を首都として、アフガニスタンからホラーサーンインド亜大陸北部の一帯を支配したイスラム王朝955年/977年 - 1187年)。ガズニー朝ともいう。
ガズナ朝は、王家の出自はテュルク系マムルークが立てたイスラム王朝であるという点において、セルジューク朝や後のオスマン朝のように部族的な結合を保ったままイスラム世界に入った勢力が立てたテュルク系イスラム王朝とは性質が異なり、むしろアッバース朝の地方政権であったトゥールーン朝などに近い。その歴史上における重要性は特にインドへの侵入にあり、イスラム政権としては初めてとなるガズナ朝の本格的なインドへの進出は、以後のインドのイスラム化の契機となった。
==歴史==

=== サーマーン朝からの半独立 ===
サーマーン朝のに仕えていたテュルク系マムルーク(奴隷軍人)出身の有力アミール(将軍)だったアルプテギーンが、マリク1世の死後に失脚して、955年にガズナで半独立化して立てた政権を基礎としている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ガズナ朝」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ghaznavids 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.