翻訳と辞書
Words near each other
・ キフ
・ キファ
・ キファ (ビーズ)
・ キファ (モーリタニア)
・ キファヤト・ガシモワ
・ キファ・アウストラリス
・ キフィソウ通りバスターミナル
・ キフォティラピア・フロントーサ
・ キフォナウテス
・ キフォナウテス幼生
キフジ
・ キフジャパン
・ キフヌ
・ キフヌ島
・ キフネギク
・ キフ・ジャパン
・ キブイェ
・ キブエ
・ キブエ州
・ キブエ県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キフジ : ウィキペディア日本語版
キブシ

キブシ(木五倍子、学名:''Stachyurus praecox'')は、キブシ科キブシ属に属する雌雄異株落葉低木。別名、キフジともいう。
==特徴==
樹高は3m、ときに7mに達するものもある。
は、3-5月の葉が伸びる前に淡黄色の総状花序につける。長さ3-10cmになる花茎は前年枝の葉腋から出て垂れ下がり、それに一面に花がつくので、まだ花の少ない時期だけによく目立つ。花には長さ0.5mmの短い花柄があり、花は長さ7-9mmの鐘形になる。萼片は4個で内側の2個は大きく花弁状、花弁は4個で花時にも開出せず直立する。雄花は淡黄色、雌花はやや緑色を帯びる。雌花、雄花とも雄蕊は8個、雌蕊は1個あるが、雌花の雄蕊は小さく退化している。
には長さ1-3cmの葉柄があり、互生する。葉は長さ6-12cm、幅3-5cm、葉身は楕円形または卵形で、先端は鋭形または鋭尖形、基部は円形、切形または浅心形になり、縁には鋸歯がある。
果実は径7-12mmになる広楕円形、卵形または球形で、緑色から熟すと黄褐色になる。和名は、果実を染料の原料である五倍子(ふし)の代用として使ったことによる。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キブシ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.