翻訳と辞書
Words near each other
・ キャットゲッコー
・ キャットザリパー 13人目の探偵
・ キャットシットワン
・ キャットストリート
・ キャットストリート (渋谷区)
・ キャットストリート (漫画)
・ キャットドッグ
・ キャットニップ
・ キャットパワー
・ キャットピープル
キャットファイト
・ キャットファイトプラス
・ キャットフィッシュ (潜水艦)
・ キャットフィッシュ・ハンター
・ キャットフィッシュ・ロウ
・ キャットフラメンコダンサーズ
・ キャットフード
・ キャットボンド
・ キャットミュージックカレッジ専門学校
・ キャットミント


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キャットファイト : ウィキペディア日本語版
キャットファイト

キャットファイト(''Catfight'')は女性同士の取っ組み合いの喧嘩またはそれを見せる興行のこと。
女性同士の喧嘩に性的嗜好を向ける者は少なからず存在するため、キャットファイトを見せる興行も存在し、ポルノアダルトビデオの一ジャンルともなっている。また、女同士の素手の戦いを見せるエンターテイメント性の高い格闘技の興行試合として行われることもある。
== 興行試合 ==

=== 概要 ===

主に女性同士がエロティシズムを前に出した戦いを行う興行のことを指す。戦いそのものの結果を見せることを主眼とせず、訓練されていない格闘技の経験がなさそうな華奢な体つきの女性同士が戦うことが多い。この点で、プロフェッショナルとしての技術を前提に求められる一般的なプロレス格闘技とは一線を画す。
日本における女子プロレスの出発点はキャットファイトである。パンショパン猪狩兄弟の妹であり日本初の女子プロレスラー猪狩定子田山勝美ガーターベルト争奪戦での興行を打ったのが、日本の女子プロレスの始まりである。また、アメリカ女子プロレスの草分けとされるミルドレッド・バークもキャットファイト映像を制作したことがあった。
アメリカ合衆国WWEでは、ディーヴァと呼ばれる女性達がビキニマッチ、下着マッチ等のキャットファイトを思わせる演出を施した試合を行っている。米国ではさらにNWWLフォクシー・ボクシングなどのキャットファイト系プロモーションも存在する。フォクシー・ボクシングは過去に日本でも放送されたことがあり、映画化もされている。
日本に於いてキャットファイトを行う団体として、CPECat Panic Entertainment 〕とNCLNew Japan Catfight League /新日本キャットファイト連盟〕の2団体がある。主に東京で活動しており、年に1回NCPと題し、2団体合同の興行を行っていたが、2010年にNCLは解散。残るCPEがもっとも古いキャットファイト団体となり、2011年に設立10年を迎える。同年にはプロレス形式に特化した新団体「ファイティングガールズ」〔ファイティングガールズ 〕を、長年キャットファイト作品をリリースしているブローウインドコーポレーションが旗揚げした。
興行は主にショーパブライブハウスで行われるが、大きなものは新木場1stRING北沢タウンホールなど一般の格闘技会場を使用する場合もあり、CPEは年に3回ほど新木場1stRINGにて興行を行っている。2006年11月26日にはNCPとして大阪・フェスティバルゲート内2Fデルフィン・アリーナにてキャットファイト関西初上陸を果たした。
キャットファイト興行やDVDには、専門のキャットファイターの他、グラビアアイドルアクション女優レースクイーンAV女優などが出演することが多い。プロである女子プロレスラーや女子格闘技選手なども出演している。一方で、キャットファイトからプロレスラーや格闘家に転向する者もいる。
キャットファイトの映像ソフト市場には、バトルSSSピンクカフェオレなどのキャットファイト専門レーベルの他に、かつてはソフト・オン・デマンドGARCONなどの大手を含めたアダルトビデオメーカーが参入した。その後、現在でもキャットファイト作品を制作しているメーカーもある。参入初期には、キャットファイトのサイトやファンが企画した女闘神マンティコアSODグランドキャットファイトGPなどの作品も誕生している。
なお、日本にはキャットファイト専門店も存在する〔アキバコム 〕。また、キャットファイト専門誌『バトルヴィーナス』〔バトルヴィーナス 〕が鹿砦社より発行されている(現在休刊中)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キャットファイト」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.