翻訳と辞書
Words near each other
・ キャップ (帽子)
・ キャップ (電子掲示板)
・ キャップと瓶
・ キャップアイチアン
・ キャップインフォ
・ キャップカーボネイト
・ キャップストーン
・ キャップスロックキー
・ キャップレート
・ キャップ・アンソン
キャップ制
・ キャップ形成
・ キャップ構造
・ キャップ火薬
・ キャップ積
・ キャップ結合タンパク質
・ キャッホー
・ キャッルービー
・ キャッ党忍伝てやんでえ
・ キャティサック・セーナームアン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キャップ制 : ウィキペディア日本語版
キャップ制[きゃっぷせい]
キャップ制(キャップせい)とは、一定期間内でのサービス報酬などにおいて、上限を設ける制度体系。サービス・報酬の上昇に帽子(キャップ)をかぶせるという比喩に由来する。
== 通信サービスにおけるキャップ制 ==
携帯電話インターネットなどの通信サービスにおけるキャップ制は、「30時間まで3分5円、それ以上いくら利用しても月額3,000円」のように、一定期間(通常は一月単位)内で支払うべき金額の上限が決まっている料金体系を指す。定額制従量制を組み合わせた料金体系である。
料金に上限を課すことから、プライスキャップ制とも呼ばれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キャップ制」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.