翻訳と辞書
Words near each other
・ キャメルクラッチ
・ キャメルケース
・ キャメルトライ
・ キャメルトライ 2005
・ キャメルトロフィー
・ キャメルバック式蒸気機関車
・ キャメルマート
・ キャメル・クラッチ
・ キャメル・メリアン
・ キャメル・レイアードFC
キャメル号
・ キャメル号 (東京~米子線)
・ キャメル号 (東京~米子線)・スサノオ号
・ キャメル方式
・ キャメル珈琲
・ キャメル記法
・ キャメレオン
・ キャメレオン竹田
・ キャメロット
・ キャメロット (1967年の映画)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キャメル号 : ウィキペディア日本語版
キャメル号[きゃめるごう]

キャメル号(キャメルごう)は東京都鳥取県を結ぶ高速バスである。愛称は、鳥取砂丘ラクダ:Camel)から。
本項では便宜上、東京~鳥取・倉吉線を「鳥取線」、東京~米子線を「米子線」と表記する。
== 概説 ==
740Kmという運行距離は、登場当時は航空機の分野とされており、なおかつ鳥取県の経済圏は大阪とされていたことから、「経済圏の大阪を飛び越えて東京に行くバスが儲かるのだろうか」と、雑誌などでは話題になった路線である。
それまで、鳥取県における日本交通日ノ丸自動車(いずれも東京の大手タクシー事業者の日本交通日の丸自動車グループとは関わりが無い)の仲の悪さは鳥取県民の間でも有名だった。同じように鳥取県内を拠点としており、鳥取駅でも鳥取砂丘でもバスターミナルが別々で、それぞれが鳥取砂丘への観光客の奪い合いをしている状態であった。もちろん、狭い地域で対立していてもメリットはさほどないことは両社とも理解はしており、相互の路線を交換するなどの再編も行なってはいたものの、「仲が悪い会社」という印象を拭い去るまでには至っていなかった。
しかし、京浜急行から「キャメル号」運行の話があったことで、両社の関係に変化が生じることになった。「キャメル号」運行後、2社の関係は融和ムードをみせ、「仲が悪い会社」というイメージを払拭した。現在では一般路線バスでも日交と日ノ丸との間で共同運行されているバス路線も設定している。
キャメル号は日ノ丸が京浜急行と企画したものであるが、高速バスのノウハウを持つ日本交通を入れた事が功を奏した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キャメル号」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.