翻訳と辞書
Words near each other
・ キャラ類型
・ キャリア
・ キャリア (国家公務員)
・ キャリア (曖昧さ回避)
・ キャリア こぎつね きんのまち
・ キャリア こぎつね きんのもり
・ キャリア(ー)、保有者(病原体の)、保菌者、担体
・ キャリア(ー)たんぱく(質)、担体(輸送)たんぱく(質)
・ キャリアアップ
・ キャリアアップセンター
キャリアウーマン
・ キャリアオイル
・ キャリアカウンセラー
・ キャリアカウンセリング
・ キャリアカレッジジャパン
・ キャリアカー
・ キャリアグレードNAT
・ キャリアコンサルタント
・ キャリアコンサルティング
・ キャリアショップ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キャリアウーマン : ウィキペディア日本語版
キャリアウーマン

キャリアウーマン(女性長期賃金労働者)とは、専門的な職務遂行能力を生かして長期に仕事に就く(キャリア)女性であり、企業における管理職志向が強いと考えられている。専門分野で就労する女性をこう呼ぶこともある。長期にわたりキャリアを重ねた女性に対して使用された言葉であり、社長夫人が取締役に名を連ねたような勤務実態の無い形では使用されなかった。1970年代頃からよく使われるようになった言葉であるが、現在では女性がキャリアを持つことを特別視する言葉であるためあまり使われなくなった。
== キャリアウーマンという考え方 ==
日本の企業は従来より、女性従業員に対しコピーやお茶汲みなどの雑務を任せるなど、女性の仕事は寿退社(結婚による退職)までの花嫁修業と考えられていたが、1980年代に男女雇用機会均等法が制定され、女性に対する労働上の差別をなくすための法改正が行われた。それ以降、さらなるキャリアアップを望み、有能な成績を持つ女性が多く職場社会で長期に雇用されている。オフィスでの事務作業だけでなく、自動車整備士や鉄道運転士などこれまで女性の就労例が少なかった現業職に女性が就くことが増えている。
かつては企業などで男性より優秀な実績を上げている女性が女性という理由だけで昇進できないという時代もあったが、しかし現代では各々の実績に応じて性別に関わらず管理職にも起用しようという流れがある。むしろ近年では同等の実績をあげている者の場合、女性を優先させるという動きが強い。
また、かつては男性職であった、研究職医師弁護士等においても、優秀な女性の進出が著しい。しかしながら、これらの職業では名前の一貫性が問われるため、結婚後も旧姓通称として使用し働く女性が多いが、様々な障害があるため、選択的夫婦別姓制度等の導入が望まれている。
一方、世界経済フォーラムは2006年、世界各国の男女格差の度合いを指標化した「男女格差報告」(Global Gender Gap Report 2006)を発表したが、これによれば、日本は世界115か国のうち世界男女格差指数ランキング79位である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キャリアウーマン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.