|
キャンプ千歳(きゃんぷちとせ、''Camp Chitose'')は、北海道千歳市に所在するアメリカ空軍管轄の通信所。現在、在日米軍は使用していないが、提供施設・区域は引き続き保持されている。 == 概要 == * 施設番号: FAC 1054 * 施設面積: 4,274,273m² * 用途: 通信 * 使用部隊: なし * 共同使用:陸上自衛隊 1945年(昭和20年)9月から、日本を占領する連合国の1国であるアメリカ軍が旧千歳海軍航空隊の第1・第2・第3各飛行場および周辺の海軍施設や民有地を逐次接収して使用を開始したものであるが、1952年(昭和27年) 7月にキャンプ千歳(''Camp Chitose''、FAC 1002)として提供された当時は3つの区域に分かれて運用されていた。 * 千歳第1地区(''Chitose I'')現・航空自衛隊千歳基地および同基地西側の区域に所在 * 千歳第2地区(''Chitose II'')現・陸上自衛隊東千歳駐屯地からJR北海道千歳線の線路付近にかけての一帯に所在 * 千歳第3地区(''Chitose III'')現・陸上自衛隊東千歳駐屯地の北側区域(東千歳通信所の周辺一帯)に所在 このうち、第1・第2地区は部隊の撤退に伴う自衛隊への施設移管や一部返還を経てキャンプ千歳補助施設(''Camp Chitose Annex''、FAC 1002)に名称変更し、1976年(昭和51年)に全面返還された。第1・第2地区の規模縮小により、一部施設が集約されていた第3地区が現在も在日米軍に提供されているキャンプ千歳(FAC 1054)に相当し、日米地位協定第2条第4項a(米軍管理・共同使用)の適用施設・区域として陸上自衛隊が共同使用している。 また、在日米軍再編にかかる訓練の移転や、日米共同訓練実施の際に一時的に使用される施設・区域として、かつてキャンプ千歳の一部であった区域を含む自衛隊施設が、日米地位協定第2条第4項b(国等管理・一時共同使用)に基づき在日米軍に提供されている。 * 東千歳駐屯地(FAC 1066)東千歳駐屯地の一部、 提供面積:80,554m² * 北海道・千歳演習場(FAC 1067)北海道大演習場などの一部、提供面積:約92,288,340m² * 千歳飛行場(FAC 1068)千歳基地などの一部、提供面積:2,584,230m² 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「キャンプ千歳」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|