翻訳と辞書
Words near each other
・ クラブ954
・ クラブ954スペシャル
・ クラブAT-X
・ クラブDJ
・ クラブW杯
・ クラブきっず事件
・ クラブときめきメモリアル
・ クラブオックス川崎AFC
・ クラブオックス近鉄
・ クラブガン
クラブキャッツアイ法理
・ クラブクアトロ
・ クラブクロウ・セイル
・ クラブケーキ
・ クラブココナッツ
・ クラブコスメチックス
・ クラブサン
・ クラブサンデー
・ クラブサンドイッチ
・ クラブセガ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クラブキャッツアイ法理 : ウィキペディア日本語版
カラオケ法理[からおけほうり]

カラオケ法理(カラオケほうり)とは、物理的な利用行為の主体とは言い難い者を、「著作権法上の規律の観点」を根拠として、(1)管理(支配)性および(2)営業上の利益という二つの要素に着目して規範的に利用行為の主体と評価する考え方である〔上野達弘「いわゆる『カラオケ法理』の再検討」紋谷暢男教授古稀記念『知的財産権法と競争法の現代的展開』783頁(発明協会、2006)〕。
== 名称 ==
カラオケ法理」の名称は、カラオケスナック店の著作権(演奏権)侵害が問われた「クラブキャッツアイ事件」の最高裁判所判決(昭和63年3月15日)で判示されたことに由来し、「クラブキャッツアイ法理」、「利用主体拡張法理」とよばれることもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カラオケ法理」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.