翻訳と辞書 |
クランキーコンドル
クランキーコンドルは1995年7月にユニバーサル販売から発売されたパチスロ機。通称「クランコ」「クラコン」「コンドル」。同時期に発売された兄弟機であるスーパーモグモグ2(エレクトロコインジャパン)についても、本項にて記述する。 == 概要 == キャラクター図柄に小生意気な表情を浮かべたコンドルを採用。クランキー(cranky=気難しい、へその曲がった)コンドルという機種名の由来となった。従来からのリール制御を大きく変更して本格的な大量リーチ目の搭載を実現、10万台を超える(メーカー発表)セールスを果たすヒット機種となった。技術介入やリプレイハズシ効果が絶大なことが判明しパチスロ雑誌に掲載された。 2006年には後継機として『クランキーコンドルX5』(エレコ)が発売されたほか〔名機『クランキーコンドル』が復活 - 月刊グリーンべると・2006年8月4日〕、2013年にはユニバーサルエンターテインメントの新ブランド『ACROSS』の1号機として『クランキーコレクション』が発売されている〔新ブランド「ACROSS」をお披露目 - 月刊グリーンべると・2013年1月31日〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「クランキーコンドル」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|