翻訳と辞書
Words near each other
・ クロボウモドキ
・ クロボキン亜門
・ クロボキン類
・ クロボシ
・ クロボシウミヘビ
・ クロボシセセリ
・ クロボシヒラアジ
・ クロボン
・ クロボー製菓
・ クロポトキン
クロマ
・ クロマイト
・ クロマイト作戦
・ クロマカリム
・ クロマキー
・ クロマキー合成
・ クロマグス
・ クロマグロ
・ クロマコフ
・ クロマス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クロマ : ウィキペディア日本語版
彩度[さいど]

彩度(さいど、)は、色の三属性の1つで、色の鮮やかさの尺度である。
彩度は基本的に、色空間の中央軸(無彩色軸)からの距離である。無彩色灰色)で0となり、無彩色軸から離れるにしたがい増し、純色で最大となる。また、彩度は色空間における距離なので、色空間に依存する。たとえば、色空間によっては、純色以外でも彩度が最大になることがある。
英語での名称は、HLS色空間HSV (HSB) 色空間PCCSではsaturation(Sと略す)、マンセル表色系ではchroma だが、日本語では区別せず彩度という。ただしsaturationについては飽和度という訳語が使われることもある。また、純色量と訳されることもあるNCSのchromaticness、オストワルト表色系のpurityも彩度と同種の概念である。
==彩度変化の例==
色相・明度を一定とした場合の、彩度の連続的な変化。HLS色空間、NCS、オストワルト表色系などでのもの。HSV色空間、PCCS、マンセル表色系などではこれとは多少異なる。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「彩度」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Colorfulness 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.