翻訳と辞書
Words near each other
・ クロミンククジラ
・ クロミー・マッキャンドレス
・ クロム
・ クロム(II)塩
・ クロム(III)塩
・ クロムなめし
・ クロムの同位体
・ クロムめっき
・ クロムれんが
・ クロムアルベオラータ
クロムイェロー
・ クロムイエロー
・ クロムウェル
・ クロムウェル (映画)
・ クロムウェル〜英国王への挑戦〜
・ クロムウェルのアイルランド侵略
・ クロムウェル・ディクソン
・ クロムウェル巡航戦車
・ クロムウェル海流
・ クロムエロー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クロムイェロー : ウィキペディア日本語版
黄鉛[おうえん]

黄鉛(おうえん)とは、クロム酸鉛を主成分とする黄色顔料である。クロムイエロー (chrome yellow) 、クロム黄〔『絵画技術入門―テンペラ絵具と油絵具による混合技法(新技法シリーズ)』 佐藤 一郎 著 美術出版社 1988/11 ISBN 4568321468 ISBN 978-4568321463 〕と呼ばれる。Colour Index Generic Nameは Pigment Yellow 34 である〔The Color of Art Pigment Database : Pigment Yellow, PY 〕。
化学式は PbCrO4である。Pb(SCr)O4がかった黄鉛であり、 PbO・PbCrO4がかった黄鉛である。純粋な PbCrO4 から構成される黄鉛は鮮黄を呈する。
安価で隠蔽力が大きいが、六価クロム及びを含んでいるため、有毒で日光及び硫化水素によって黒変するのが欠点である。また、耐アルカリ性や耐熱性も中程度である。そのため今日では殆どの用途において黄色有機顔料に代替されている〔画材のエコロジー 『アートなび』からの提言 - 株式会社ハート・アンド・アート公式サイト 内のページ〕。ただ黄色顔料のなかではジンククロメート(亜鉛黄、ジンクイエロー)と並んで生産量が多く、日本工業規格 (JIS) では黄鉛はジンククロメートとともに統一規格の対象として規定している12品目の顔料の1つとなっている。黄鉛は一般の黄色塗料のほか防錆塗料にも使われている。
なおクロムグリーンは黄鉛と紺青の混合物を指す〔『絵具材料ハンドブック』 ホルベイン工業技術部編 中央公論美術出版社 1997/4(新装普及版) ISBN 4805502878〕。
== 出典 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黄鉛」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Chrome yellow 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.